イタリア菓子の世界に浸れる一冊
時には胸をときめかせ、時には懐かしい気持ちにさせてくれるおいしいイタリアのお菓子。
郷土色豊かな地域に根付く伝統菓子に、街のバールのお菓子、マンマが愛情込めて作る家庭菓子、リストランやトラットリアで食事のフィナーレを飾るドルチェなど、各地の伝統〜最新のイタリア菓子の世界にたっぷりと浸れる一冊。
雑誌『 イタリア好き 』 とは
観光情報誌とは違う、
イタリア人の日常、素顔を感じられる雑誌。
毎号、各州や一つのテーマにフォーカスし、そこに暮らす人々と食を通して、知られざる魅力を紹介。おいしさの中から見えてくるのは、自分らしく人生楽しく、生きる姿かもしれません。
【最新号の見どころ】
今回はマンマのドルチェをはじめ、長く愛された名店のお菓子、トスカーナの伝統菓子にナターレやカーニバルのお菓子まで、イタリア郷土菓子をとことんご紹介。
ピノッキオと巡るイタリアお菓子の旅物語 特別編
イタリア菓子職人のピノッキオが営むパスティッチェリーア・バールで、師匠フランチェスカに習ったお菓子を作っているピノッキオのところへ、取材でイタリアを何度も旅しているマッシモ・ズッキーニが訪れ、お菓子とカフェを傍らに、イタリア菓子についておしゃべりを始めました。その会話にちょっと聞き耳を立ててみましょう。
長く愛される、各地の名店を訪ねて。
行列しても食べたい、長く通う人が必ず食べるドルチェがある、イタリア中からそれだけを買いに来る人たちがいる、いい店にはおいしいだけでは語れない魅力がある。
~兄弟で気吹き上げた信頼と人気~
~ローマっ子が愛する2つのドルチェ~
~伝統を引き継ぎ、人々に愛されるビスコッティ~
★イタリア好き直輸入!ビスコッティをお届け★
【数量限定販売】ビスコッティ・ディ・ノヴァーラ(缶入り)のご購入はこちらからhttps://italiazuki.com/?p=68218
ナターレのお菓子&カルネヴァーレのお菓子
冬のイタリアが華やぐ2大イベントといえば、Natale(ナターレ=クリスマス)と、Carnevale(カルネヴァーレ=謝肉祭)。これらの期間には、各地でお祝いのためのさまざまなお菓子が作られている。その一部を見てみよう!
皆に愛される「ヌテッラ」や「マンマのレシピ」
イタリア発祥のヘーゼルナッツナッツ風味のチョコレートスプレッド「Nutella」や、マンマに教わるサルデーニャを代表するドルチェ「セアダス」の魅力に迫ります!
その他の特集や連載
- マンマのレシピ サルデーニャ州ガッルーラ地方
ズッパ・ガッルレーゼ/セアダス
- フォト通信 イタリアで食べた大好きなドルチェ
- イタリア好き通信 現地コーディネイターがおすすめのお菓子
ヴェネト州/リグーリア州/プーリア州/サルデーニャ州
- Coao!ズッキーニパートナーズ(配布店):愛しのイタリア菓子
- Back Number/編集後記
- イタリアズッキーニパートナーズ(配布店)リスト
- 連載 クオーコ・ジャポネーゼ13
熟成士のチーズ 井川直子
- 連載 紐解きのマヨリカ焼き 13
ナターレの小箱に宝物を詰めて 池田由美子
- 連載 イタリアでトレイルを走る 第13回
TORX100挑戦記 原誠一郎
- 連載 矢野航の今日は何をおススメしましょうvol.22
デジタル社会の救世主ヴィン・サント
など。
定期購読いただくと!
バックナンバーがもれなく3冊ついてくる!!
※どの号が届くかはお楽しみ♪(再継続の方除く)
定期購読いただくと!

バックナンバーがもれなく3冊ついてくる!!
※どの号が届くかはお楽しみ♪
『イタリア好き』バックナンバー
『イタリア好き』バックナンバーは単品でご購入いただけます。
*バックナンバー 1冊660円(税込)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
東シチリア、アーチレアーレの
ホスピタリティに包まれる
在庫なし
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
Pane per sempre
パーネは永遠に
在庫なし
-
Il pane cambia la vita
パーネは人生を変える
在庫なし
-
Il pane da la Felicità
パーネは幸せを運ぶ。
在庫なし
-
-
-
-
クチーナ・ポーベラは、
もはや豊さの象徴だ。
在庫なし
-
-
-
ローマで肉屋へ行こう。(表紙にキズあり)
在庫なし
-
-
-
ヴァイツェンビールを飲めば分かる。
心地よさの本当の意味。
在庫なし
-
変化に富んだ地形が育んだ、
個性豊かな州
在庫なし
-
-
-
マテーラパンとバジリカータの
その深い関係
在庫なし
-
-
ロマーニの憩いの場所で
魚介を味わう(在庫わずか)
在庫なし
-
山岳地帯の、
豊かな自然の中で、
暮らす
在庫なし
-
頑固なのは自信の証し
チレンターニはまじめで誠実
ほどよいオープンさが
なにより心地よい
在庫なし
-
アルプスの山に囲まれて住む人々
固い表情が緩んできたら
心を許してきた証し
在庫なし
-
海と山、男と女
それぞれが魅力を引き立てるマルケ
在庫なし
-
自慢しないことが人生の美学。
インテリな原始人たちの王国ピエモンテへ
在庫なし
-
イタリアを代表する美食の都としての誇りと伝統を受け継ぐ実直な仕事人があるれるエミリア・ロマーニャへ
在庫なし
-
イタリア半島のつま先。
開放感いっぱいの海と山に見守られて育った寛大な「開拓民」たちが息づくカラブリアの旅
在庫なし
-
美しい渓谷、高地、海岸線。
さまざまな景色を楽しみながらイタリア本土とは違った独自の文化に触れるサルデーニャの旅
在庫なし
-
イタリア一の緑あふれる土地を自負する本物志向な狩人たちと出会うウンブリアの旅
在庫なし
-
オリーブ&ブドウ畑が一面に広がる熱い「農民魂」あふれるプーリアの旅
在庫なし
-
食べて!出会って!癒されて!
美しい海岸線とポエティクな中世の村を巡る知られざるリグーリアの旅
在庫なし