笑顔のピッツァ 幸せのピッツァ
イタリアの国民食とも言えるピッツァ。日本ではナポリピッツァが有名ですが、イタリアでは各地にいろいろなピッツァがあり、それぞれの地域の人に根付き愛されています。そんなイタリア各地のピッツァを紹介しています。雑誌『 イタリア好き 』 とは
観光情報誌とは違う、
イタリア人の日常、素顔を感じられる雑誌。
毎号、各州や一つのテーマにフォーカスし、そこに暮らす人々と食を通して、知られざる魅力を紹介。おいしさの中から見えてくるのは、自分らしく人生楽しく、生きる姿かもしれません。【最新号の見どころ】
今回取材した職人たちは、地域もスタイルも異なるけれど、それぞれのストーリーを胸に、それぞれの想いを持って一枚のピッツァを焼く。ピッツァとピッツァ作りが好きで、大変なことも含めて楽しそうに語り次の夢や目標に向かって進んでいく。きっと本誌を読み終えたらすぐに、お好みのピッツェリアへ行きたくなりますよ。Andiamo!
現代風ピッツァ・ナポレターナでピッツァ界のマラドーナに
大きく膨らんだコルニチョーネ(ピッツァの縁)が特徴のコンテンポラーネア。見た目のボリュームよりも軽い食感が際立つ新ジャンルピッツァだ。それを作るヴィンチェンツォさんは、マラドーナを見てサッカーを始めた少年たちのように、僕を見た子供にピッツァイオーロになろうと思ってもらえるような、夢を与える存在になりたいという。そんな彼の生い立ちから夢のさらに向こうをたずねた。
ナポリ風揚げピッツァ
貧しい時代を経て、具材は昇華しても、ナポリのスピリッツは変わらない。おじいちゃんの味を引き継いだ私らしいピッツァ・フリッタ

ピッツァ・ロッシーニ
ペーザロの朝の定番は、ロッシーニとカップチーノ。夢を叶え、〝好き〞を仕事にして作り上げた自分好みの味で、お客さんの「おいしい」の一言がいちばんうれしい。
フィレンツェの切り売りグルメ・ピッツァ&ピッツァあれこれ
リエヴィト・マードレ(酵母種)と素材にこだわって響き合う、夫婦と切り売りピッツァの小宇宙。さらには、世界で愛されるピッツァの魅力をさまざまな角度からご紹介♪

その他の特集や連載
マンマのレシピ プーリア州バーリ
バーリ風フォカッチャ/リコッタチーズとレモンのパスタ- フォト通信 忘れられないピッツァ
- イタリア好き通信 現地コーディネイターが最旬レポート
モリーゼ州リッチャのブドウ祭り - Coao!ズッキーニパートナーズ(配布店):店のイチ推しピッツァ
- Back Number/編集後記
- イタリアズッキーニパートナーズ(配布店)リスト
- 連載 クオーコ・ジャポネーゼ12
ピッツァの修業 井川直子 - 連載 紐解きのマヨリカ焼き 12
ナポリのプルチネッラ 池田由美子 - 連載 イタリアでトレイルを走る 第12回
久々のトルデジアンを目前に 原誠一郎 - 連載 矢野航の今日は何をおススメしましょうvol.21
黒い火山のワイン - 連載 ピノッキオと巡るイタリアお菓子の旅物語vol.12
シチリアの夏の風物詩ジェーロ ディ メッローネ 岩本彬

『イタリア好き』最新号のみをご購読されたい方はこちらからどうぞ!
1冊:660円(税込)
※定期購読(プレゼントバックナンバー付き)をご希望の方は、以下の「定期購読」ボタンよりご購入をお願いします。
定期購読いただくと!

バックナンバーがもれなく3冊ついてくる!!
※どの号が届くかはお楽しみ♪
- 1年間(4回発行)2,640円(税込)
- 送料無料
『イタリア好き』バックナンバー
『イタリア好き』バックナンバーは単品でご購入いただけます。
*バックナンバー 1冊660円(税込)