
\イタリア郷土料理を巡る食事会 第3回/ ただいま、8月1日発行vol.34カラブリア特集を制作しています。 そのカラブリアをテーマにした食事会を開催します。 パートナーズ店からカラブリア料理をテーマにコラボレーションで […]
\イタリア郷土料理を巡る食事会 第3回/ ただいま、8月1日発行vol.34カラブリア特集を制作しています。 そのカラブリアをテーマにした食事会を開催します。 パートナーズ店からカラブリア料理をテーマにコラボレーションで […]
\イタリア郷土料理を巡る食事会 第2回/ 前号より再び始まった郷土料理を巡る食事会、2回目はVol.33のテーマになったマルケ州。取材した地、そこで食べた料理をベースに、マルケ州での修行経験もあり、イタリアをこよなく愛す […]
最新号のVol.32から、もう一度イタリア20州を巡る旅が始まったのに伴って、イタリア郷土料理を巡る食事会も再びスタートすることに。 その記念すべき第一回目は、シエナ地方で修行時代を過ごしていたこともある西沢健三シェフ率 […]
申込受付終了しました!参会者の皆さま、当日お楽しみに! \イタリア郷土料理を巡る食事会、再スタート。/ 初回を飾るのは『イタリア好き』Vol.32のテーマとなったトスカーナ州キアンティ。 取材した地、店で食べた料理をベー […]
クリスマスを控えて街がきらびやかに彩られた、12月14、15、16日の3日間。 東京駅前の商業ビル、KITTEで、「マンマの料理フェスタ」が行われました。 今回、マンマの味を作りにイタリアから来てくれたのは、「マンマの料 […]
このたび丸の内にある商業施設「KITTE」で展開されるクリスマスイベント「WHITE KITTE」の一環で、 マンマの料理フェスタとクリスマスマーケットを開催することになりました。 開催は12月14日(木)〜16日(土) […]
30号。 2010年から7年半、まあよく続いていると自分でも感心しています。 その30号を記念して9月3日に広尾の「incanto」で食事会を開催しました。 小池教之シェフとは2016年の“集まれイタリア好き”や、“伊勢 […]
2011年のイタリア好きのイベントに続き、SAKURAGUMIに訪れるのは2度目。 前回のディナーも、夜の海は雰囲気があってとても素敵だったのですが、海沿いという絶好のロケーションであることを考えれば、いつかまた今度はラ […]
行って来ました!東京を脱出して、はるばる岡山県まで。 都内を走る電車や新幹線とは違い、ゆっくりと流れ行く田園風景を味わいながら、列車に揺られて東岡山駅で下車。 同じく東京からやって来た方々と合流したので、タクシーに同乗し […]
『イタリア好き』は、これまで度々地方でイベントを実施しています。 この度、5月に開催される『集まれイタリア好き』もそのひとつです。 私たちが地方でイベントを開催する大きな理由はふたつあります。 ひとつは、より広く『イタリ […]
第7弾『イタリア好き』編集長マッシモ松本と行く! バルバレスコマラソンとおいしいワイン&北イタリア美食の旅 「走って、食べてバルバレスコ〜リグーリアの旅」 詳細が決定しましたのでお知らせします! このツアーは8名様限定で […]