イタリア好き委員会 のすべての投稿

【シチリア州】おいしい!の始まりは、朝市メルカートから

イタリアの各地で開催される朝市、メルカート。


シラクーサのメルカートは 月曜から土曜日の朝8:00〜13:00頃まで。旧市街オルティージ島の入り口近く、紀元前6世紀に造られたアポロ神殿の横の道には、300mにわたり、衣料品、野菜、魚、チーズ、ドライフルーツにスパイスなど……お土産によさそうなものから今すぐ食べたいものまで、所狭しと屋台が並べられています。さらに生牡蠣、白ワイン、絞りたてのオレンジジュース、ゆでタコ、巨大なパニーノ、新鮮な魚介に色とりどりの野菜など、おいしい&楽しいがいっぱいです。

初夏は本マグロのシーズン!

シチリアと言えば、魚介類!夏のメルカートには、本マグロ、カジキマグロが店頭に横たわり(本当に横たわっているんです!)、クエ、カンパチ、イカ、タコ、タチウオなど、日本でもおなじみの魚たちが並んでいます。秋は日本同様に、さんまやサヨリが並び、カジキマグロは通年横たわっています。買い方は日本と同じで、欲しい物と量を伝えます。シラクーサのメルカートの名物おじさん・アンジェロの魚屋では、本マグロなどの大きな魚が、ナタの様な巨大な包丁で、ガンガンガンとかわいそうなほどこっぱみじんに解体され、ニッコニコな笑顔で渡されます。ご機嫌な場合は、演歌のようなシチリア民謡を歌ってくれ、陽気なシチリア音楽は、不思議と食欲がわいてきます!

黄金の果実と呼ばれるトマトの品種数にびっくり

メルカートで目を引く、カラフルなフルーツや野菜。野菜は八百屋。果物は果物屋。そして、トマトはトマト屋と、専門店に別れています。イタリア料理に欠かせないトマト、その種類の多いこと! チェリートマトの産地のシラクーサでは、チリエッジーノ(Ciliegino)は自家製トマトソース
に外せません。

シチリアの太陽を浴びて育ったパキーノ産は、格別に甘くおいしく濃厚な味わい。ブルスケッタやバジリコとのシンプルなサラダが驚くほどおいしいのです。ダッテリーニ(Dattelini)、 サン マルツァーノ(San Marzano)、ピカデリー(Picadelly)、コストルート (Costoluto)……。サラダ用、煮込み用などとそれぞれ用途によって、お店の人が説明とアドバイスをしてくれます。

黄色のチェリートマト、チリエジーノジャッロ(Ciliegino Giallo)も、近年の流行り。酸味も甘味もやわらかで、色もキレイ。 マグロのボッタルガ(カラスミ)との相性は、抜群です。乾物屋さんには、ドライトマトが山積みに。ドライトマトにも、チリエジーノやピカデリーと種類があり、お店によって塩味が異なります。味見をしながら自分好みのドライトマトを見つけて下さい。

メルカート ディ オルティージ(Mercato Di Ortigia)
●住所:Via Emanuele De Benedictis(SR)
●営:月〜土曜 8:00〜13:00
●休: 日曜

夕日も美しいレストラン
本マグロのピスタチオ焼き
ブラッドオレンジのサラダ

18世紀に建てられ、小麦粉の貯蔵庫として使われていた海沿いのレストラン。
お勧めは、本マグロのピスタチオ焼き。イワシのシラクーサ風パスタ。自家製のマグロのカラスミのパスタなどなど。レモンやブラッドオレンジのサラダはシチリアならでのひと皿。シチリア産の白ワインを片手にベランダからのオルティージ湾の夕日は、1日の旅の疲れを癒してくれる事でしょう。

ラ カンブーサ(La Cambusa)

ラ カンブーサ(La Cambusa)
●住所:Passeggio Aretusa 9
●TEL:093-1465-707
●営:月〜日曜 12:30〜14:30、19:30〜22:30
●休: 冬季長期休暇あり
(レポート:シチリア州シラクーサ在住 秋草 奈緒子)


【映画鑑賞券プレゼント】『チネチッタで会いましょう』11/22より全国順次公開

カンヌ・ヴェネチア・ベルリン3大映画祭を制し、カンヌ国際映画祭コンペティション部門に8作品連続選出されている『ローマ法王の休日』のナンニ・モレッティ監督最新作『チネチッタで会いましょう』が、11月22日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国公開となります。今回は、全国の主要映画館でご使用いただける鑑賞券(ムビチケオンライン券)をプレゼントいたします!

『チネチッタで会いましょう』映画鑑賞券プレゼント

イタリア人は知っている、毎日を幸せにするちょっとしたコツ
『息子の部屋』『ローマ法王の休日』『3つの鍵』ナンニ・モレッティ監督最新作
時代の変化についていけずに痛い目にあった映画監督が失意の後に大切なことに気づくヒューマンドラマ。
【公式サイト】
https://child-film.com/cinecitta/
上映:11月22日(金)より
ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国公開。
■プレゼント応募概要■
鑑賞券:『チネチッタで会いましょう』ムビチケオンライン券 4名様
※応募は1名様に限ります。お連れ様と行かれる場合は、別途ご購入をお願いいたします。
※ムビチケオンライン券は、ペーパーレスなデジタル映画鑑賞券です。
▼ご利用いただける劇場など、詳しくはこちらから
https://theaters.jp/18826
応募期間:~11月10日(日)まで

▼応募はこちらから
※当選者の方へは、11月20日(水)までにイタリア好き委員会よりムビチケオンライン券をメールにてお送りいたします。
※「事前にインターネットで座席指定」または 「ご鑑賞当日に映画館で座席指定」の2通りの方法でご入場いただけます。映画館によりご利用方法が異なりますのでご注意ください。
応募は終了いたしました。

■作品紹介

人生を肯定し生きる元気を与えてくれるヒューマンドラマ。
ナンニ・モレッティ監督が窮地に陥ったベテラン監督を演じる!

真ん中にいると思っていたらはみ出してしまっていた映画監督の、過去の人生と訣別するという物語の本作は、“ナンニ・モレッティの最高傑作のひとつ-ル・フィガロ” “楽しいナンニ・モレッティが帰ってきた-イル・ジョルナーレ”など、終始笑えるコメディ作品でありながらも、人生を肯定し生きる元気を与えてくれると評判を呼び、イタリアで大ヒットを記録。自身が、製作・脚本・出演も兼ね、共演にはモレッティ作品の常連マルゲリータ・ブイや、俳優であり監督のマチュー・アマルリックなどが脇を固める。
© 2023 Sacher Film–Fandango–Le Pacte–France 3Cinéma

痛い目にあって初めて気づく大切なこと。

ベテラン映画監督ジョヴァンニが、90年余の歴史を持つヨーロッパ最大の撮影所チネチッタで新作を撮影している様子から始まる。長年仕事を共にしてきたプロデューサーの妻やフランス人の出資者、出演者、スタッフなどに囲まれ「万歳!」とシャンパンで乾杯するジョヴァンニ。すべてはうまくいっているはずだった…。
しかし、政治的な映画を恋愛映画だと主張する主演女優を皮切りに、妻には別れを切り出され、フランス人出資者は警察に連行されてしまう。
© 2023 Sacher Film–Fandango–Le Pacte–France 3Cinéma

順調だと思っていたのは、自分だけ!?と気づき始めたジョヴァンニが奮闘する姿が、アレサ・フランクリンの名曲「シンク」にのって描き出される。ナンニ・モレッティ監督の映画への敬意と愛に溢れた作品に仕上がっていることが伝わってくる。

『チネチッタで会いましょう』

監督・脚本:ナンニ・モレッティ 脚本:フランチェスカ・マルチャーノ、フェデリカ・ポントレモーリ、ヴァリア・サンテッラ
出演:ナンニ・モレッティ、マルゲリータ・ブイ、シルヴィオ・オルランド、バルボラ・ボブローヴァ、マチュー・アマルリック
音楽:フランコ・ピエルサンティ
撮影:ミケーレ・ダッタナージオ
原題:Il sol dell’avvenire(2023 年/イタリア・フランス)
日本語字幕:関口英子
後援:イタリア大使館/特別協力:イタリア文化会館
配給:チャイルド・フィルム
© 2023 Sacher Film–Fandango–Le Pacte–France 3Cinéma
11/22(金)より、ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国ロードショー
【公式サイト】https://child-film.com/cinecitta/

▼『チネチッタで会いましょう』ムビチケオンライン券の応募はこちらから
応募は終了いたしました。
 

ファエンツァの陶器-マヨリカ焼き-

何世紀にもわたる伝統があり、洗練された絵付け職人によって一つひとつ手作業で作られたファエンツァの陶器(オーバル皿と水差し)をお届けします。


■ファエンツァの陶器の特徴
ファエンツァはエミリア・ロマーニャ州にある小都市です。そしてこの街を有名にしているのが陶器。マヨリカ焼きをヨーロッパ中に広めたといわれています。
この街にはイタリア最大の国際陶磁器博物館があり、隔年で国際陶芸ビエンナーレが開かれています。この街の工房を訪れた時のコラムをイタリア好き通信にてエミリア・ロマーニャ在住の堂内さんが紹介していますので、ぜひご覧ください。
ファエンツァが陶器の街となったのには文化と立地、土壌などが大きく影響したようです。
この街はパダーナ文化とトスカーナ文化との境に位置し、肥沃な土地と交通の便が豊かだったことや成形に適した豊富な粘土質の土壌もあり、中世以降、最も重要な陶器の中心地として地位を確立することができ、今もたくさんの陶器を生み出しています。
▲芸術的な職人技で造られたイタリア製オリジナル陶器を発信するMaestri Maiolicari Faentini社のギャラリー
■工房について
今回ご紹介する陶器を作る工房「Maestri Maiolicari Faentini」は、1978年にLea Emilianiの陶芸への情熱から設立され、伝統的な職人技とモダンで機能的な生産技術を融合させながら、国内外の市場で成功を収めています。
40年以上にわたり、デザイン発想から窯焼きまで全ての工程を独自の工房で行い、洗練された絵付け職人であるLea Emilianiさんによって一枚いちまい丁寧に描かれています。
何世紀も前から受け継がれているファエンツァの伝統的なマヨリカ焼きを今後も引き継いでいきたいと思っていらっしゃるそうです。

■商品一覧
ファエンツァのマヨリカ焼きは白ベースに鮮やかで上品なデザインが特徴です。一つひとつ手作りで、料理が映えるよう白ベースに果実のデザインをオリジナルで描いてもらった、数量限定のお皿となります。
さらに、今回は高温で焼くことで強度を増し、割れにくい仕上がりになっています。

●オーバル皿(ピアットヴァーレ)4枚セット[サイズ:縦18x横27cm]
オーバルタイプのお皿4枚それぞれに、フルーツの柄が2か所絵付けがされています。洋ナシ、プラム、ブドウ、アプリコットの温かみのある絵柄です。前菜として、メインとして、フルーツ盛りなど様々な用途としてお使いいただけます。
▼お料理が盛られたイメージ写真は直径24㎝の丸皿となりますので、お皿の絵柄の参考としてご覧ください。

●水差し(ブロッカ・ファエンツァ)[サイズ:幅9×高さ15cm×注ぎ口~とって11cm]
少しスリムで高さがあるフォルムが特徴の水差し。フルーツ4柄よりご希望の絵柄をお選びください。

●水差し(ブロッカ・ロマーニャ)[サイズ:幅9×高さ13cm×注ぎ口~とって13cm]
ぽてっとしたかわいいフォルムが特徴の水差し。フルーツ4柄よりご希望の絵柄をお選びください。
▼左が《5》ブロッカ・ファエンツァ、右が《6》ブロッカ・ロマーニャになります。

◆商品詳細について◆
素材 マヨリカ焼き
取り扱い 食洗器可、電子レンジ不可、オーブン不可
取り扱いアイテム:
サイズ/カラー
・オーバル皿(ピアットヴァーレ)[サイズ:18cm×27cm]
・水差し(ブロッカ・ファエンツァ)[サイズ:幅9×高さ15cm×注ぎ口~とって11cm]
・水差し(ブロッカ・ロマーニャ)[サイズ:幅9×高さ13cm×注ぎ口~とって13cm]
使用上の注意点 レストランでもお使いいただけるよう、高温で焼くことで強度を増した仕上がりになっていますが、電子レンジとオーブンでのご使用はご遠慮ください。
制作者 Maestri Maiolicari Faentini
輸入元 株式会社Disco Italia
生産国 イタリア

◆お届け方法・送料について◆
〇宅急便800円(近畿 900円/中国・四国 1000円/北海道・九州 1,200円/沖縄本島・離島は1,285円)
※800円以外の地域からお申込みいただいた方は送料が変更となります。ご購入後、自動返信メールとは別に変更額を改めてご連絡させていただきます。
※銀行振込希望の方は、別途お送りする「お振込みのご案内メール」をご確認いただいた後、お振込みお手続きをお願いいたします。

◆販売商品一覧◆

《1》オーバル皿 -洋ナシ 4125円(税込)
《2》オーバル皿 -プラム 4125円(税込)
カートに入れる(1)
《3》オーバル皿 -ブドウ 4125円(税込)
売り切れ
《4》オーバル皿 -アプリコット 4125円(税込)
売り切れ
《5》水差し-ファエンツァ -洋ナシ 4,400円(税込)
《5》水差し-ファエンツァ -プラム 4,400円(税込)
《5》水差し-ファエンツァ -ブドウ 4,400円(税込)
《5》水差し-ファエンツァ -アプリコット 4,400円(税込)
売り切れ
《6》水差し-ロマーニャ-洋ナシ 4,400円(税込)
《6》水差し-ロマーニャ-プラム 4,400円(税込)
売り切れ
《6》水差し-ロマーニャ-ブドウ 4,400円(税込)
《6》水差し-ロマーニャ-アプリコット 4,400円(税込)
売り切れ

Maestri Maiolicari Faentiniについて

芸術的な職人技で造られたイタリア製オリジナル陶器を送り出している。
Via Granarolo, 63, 48018 Faenza RA
https://www.ceramicadifaenza.it/

【限定セット】イタリアの修道院菓子(Vol.54修道院特集付き♪)

イタリア修道院菓子を知ることは、イタリアを知ること

中世の修道院において重要な活動の一つであった菓子作りについて、シチリア在住の佐藤礼子さんが、今なお受け継がれている約75種の修道院菓子を紹介。
修道院の祝い菓子から、ふだんのおやつまで、発祥の由来や物語に加えレシピも掲載し、日本でも再現できるように解説している。


著者、佐藤礼子さんからのコメント

「執筆にあたり、イタリア全土の修道院菓子を猛烈に調査し、一つ一つ深堀りしました。それはまるでイタリアの中世を旅しているような時間でした。歴史やレシピを知りながら食べればより味わい深いものになりますよ」

イタリア菓子好きにとって保存版となる一冊。

■目次
Capitolo1 修道院発祥の祝い菓子
聖アントニオのチャンベッレ/カンノーリ/復活祭のカッサテッレ/聖ジュゼッペのゼッポレ/パスティエーラ…など

Capitolo2 修道院発祥のさまざまな菓子
リコッタと洋梨のタルト/トラピスト会のパンのケーキ/モンレアーレのビスコッティ…など

Capitolo3 修道院のふだんのおやつ
クロスタータ/修道女のリコッタケーキ/リンゴのケーキ/ベネディクト会のオレンジケーキ/洋梨のオーブン焼き…など

Capitolo4 菓子作りのために知っておきたいこと
基本のレシピ/材料について/イタリアの菓子用語/菓子にまつわるイタリア語早見表

ARITICOLI
聖人の日の菓子/修道院のハーブとリキュール造り/修道院のワインとビール造り/修道院の果実と保存食作り/修道院の暮らし


★『イタリア好き』vol.54修道院特集のプレゼント付き♪

「修道院菓子」については『イタリア好き』vol.54の修道院特集でも、修道院を訪ね紹介しています。
本書を一緒に読んでいただくと、さらに修道院菓子の世界が広がりますよ!


『イタリア好き』vol.54の修道院特集の詳細はこちら
https://italiazuki.com/?p=57278

◆送料について◆
ゆうメールでのお届けとなります。(ポスト投函)
全国一律 250円

◆イタリアの修道院菓子◆
本書を見ながらお菓子を作れば中世の修道女の気分になれるかも!? イタリア菓子好きはぜひご覧あれ♪

仕様:A5 変形判 192ページ 発行:株式会社誠文堂新光社
著:佐藤 礼子
定価:2,860円

【再販】旅する気分で読みたい1冊 イタリア菓子図鑑

取材やweb記事でもお世話になっているシチリア在住の佐藤礼子さんが、この度『イタリア菓子図鑑』を上梓されました。
ご本人も「渾身の1冊」というほど、中身の濃い、イタリア感満載の1冊です。
めくって写真を眺めているだけでも、イタリアに行かれない今、旅気分がいやでも盛り上がってきます。
素朴で、見た目は決して華やかさはないイタリアのお菓子は、
その土地の食材や生活、祭事に寄り添って親しまれてきました。
そんなお菓子にまつわるさまざまなことが詰まっています。
食べたことのあるお菓子、知らなかったお菓子、食べてみたくなったお菓子、
今度イタリアへ行ったら真っ先にパスティチェリーアに駆け込みたくなります。
まずはこれでイタリアが足りなくなった分を補っておきましょう。



著者、佐藤礼子さんの「イタリア菓子図鑑」へかけた思いはこちらからご一読ください。
「イタリア菓子図鑑」でイタリアを旅しよう!



誠文堂新光社 佐藤礼子/著 定価:2,750円(税込)
※送料250円

【伝統刺繍柄】モンテファルコのキッチンクロス

『イタリア好き』本誌vol.49(p25~27)で取材したイタリア人の日々の暮らしに欠かせないクロスたち。イタリアでは、日常の暮らしで使うリネン類を総称してBiancheria(ビアンケリア)と言います。かつてはそれらの生地が清潔な白やベージュ等の薄い色だったため、イタリア語のBianco(白)からそう呼ばれるようになりました。
今回は、秋らしい絵柄のリネンクロスをメインにお届けします♪

ミツバチモチーフの伝統柄Api

■家族で歩む、モンテファルコの伝統と革新
中世の城壁に囲まれた小さな街、ウンブリア州モンテファルコ。裁縫が好きで10代の頃から勉強の合間に仕立て屋で見習いをして技術を身につけたエマヌエラさんが、郷土モンテファルコの上質なリネンに惹かれ、淡い色調のジャガード織りのタオルやテーブルクロスなどの小物作りを始めました。
工房を引っ張るエマヌエラさん(左)とその家族
■工房で生み出される作品の数々
戦前までは、サルデーニャ島を含む中・南部のイタリアの田舎では自前の機織り機で生地を織っていそうです。そしてシーツやベットカバー、テーブルクロスには伝統的な紋様の刺繍を施し、価値のある唯一無二のものに仕上げられていました。今は工房で機械を扱い、繊細で丁寧な刺繍が施されています。
モンテファルコを紡ぐ
ミツバチをモチーフにした伝統柄
■モンテファルコが好きだから
伝統柄だけではなく、モンテファルコの自然や歴史からインスピレーションを得たデザインをプリントしたクロスも多い。原画は地元の画家が水彩で描いています。

■商品一覧


刺繍柄キッチンクロス:麻50% 綿50%(サイズ:横約53cm×縦約71cm)

自然な風合いの白とベージュ
ミツバチモチーフの伝統柄Ape
カラフルなキッチンに映える白
どんな雰囲気にもなじむベージュ
フックに掛ける紐付き
麻50% 綿50%

■お届け方法・送料について
〇キッチンクロス
ゆうパケット:360円(全国一律)
※お届けはポストへの投函となります。
※折りたたんでの梱包となりますので、折り目が残る可能性がございます。ご了承ください。

■販売商品一覧
※商品画像をクリックいただくと拡大画像が表示されます。
※カートに入らない場合は在庫切れとなります。ご了承ください。

Apeホワイト
2,911円(税込)
売り切れ
Apeベージュ
2,911円(税込)
売り切れ

オリーヴの木
2,823円(税込)
売り切れ
デイジー
2,823円(税込)
売り切れ

カラフルフィシュ
2,823円(税込)
売り切れ
サボテン
2,823円(税込)
売り切れ

【受付終了:10/26(土)開催】集まれ!イタリア好き オリーヴ収穫体験とファーマーズテーブル in 愛媛

\集まれ!イタリア好き オリーヴ収穫体験とファーマーズテーブル開催決定!/
農園でのオリーヴ収穫体験と搾りたてオリーヴオイルを使った愛媛、四国の産物を使ったトスカーナ料理を楽しむ会。


vol.56のオリーヴオイル特集にちなんで、愛媛県にあるオリーヴ農園での収穫体験と搾りたてオリーヴオイルを一緒に味わいましょう! この特集のときに味わった、収穫の実体験、搾りたてのフレッシュなおいしさ、そしてなんといってもブルスケッタを味わってもらいたい……そんな思いで今回のイベントを企画しました。「イタリアに行って」というのが理想ではあるけど、日本でも引けを取らない素敵なところがあるならそこで! ちょっと愛媛まで足を運んでみてください。(マッシモ)


今回収穫体験の会場となる「ポパイズクラブ」とは?

愛媛県今治市からしまなみ海道を渡り、一つ目の島である大島。村上水軍にまつわる遺跡や言い伝えが多い歴史ある島です。この島で、生平均年齢73歳を超えるという8人の男性たちによるチームで、約8年前から大島でオリーブ栽培を開始。生産者の皆さんは島の男性たちで全員がそれぞれ違う分野で働き定年退職された方々です。

島の人口減少により荒地となっていた土地をなんとかできないかという思いから耕したオリーブ畑は、風通しよく太陽光が降り注ぐ好環境。その中でオリーブの樹は育てられています。「自分たちにできることならなんでもやる」の精神で、オリーブの名産地・小豆島に学びに行き実践している栽培はもちろん、収穫、オリーブオイルの圧搾や新鮮なオリーブで塩漬けを作って販売しています。

Locanda del cuore(ロカンダ・デル・クオーレ)青江 博シェフより

「ポパイズクラブ」の皆さんが育てたオリーヴから搾油されたオリーヴオイルはまさにイタリアの香りや味わいが感じられるものです。
今回お越しいただける皆さまに一人でも多く、「ポパイズクラブ」のオリーヴオイルと地元食材を使って作る「Locanda del cuore」のイタリア郷土料理を通して、愛媛のおいしいイタリア時間(食文化)をお楽しみいただけますと幸いです。

コラボレーションシェフ:青江博さん
http://locandadelcuore.com/
https://www.facebook.com/locandadelcuore/?locale=ja_JP
   

《 メニュー案 》:フリースタイルで!

農園でのオリーヴ収穫体験と搾りたてオリーヴオイルを使って、愛媛、四国の産物を使ったトスカーナ、中部イタリアの料理を楽しみます。
(前菜)
・ヴェルドゥーレ・ソットーリオ
・フェットゥンタ
・パンツァネッラ
・インサラータ・リゾ
(地元魚介、レモン、ポパイズクラブのオリーブ使用)
・地元カーヴォロネロを使ったリボッリータ (予定)

フェットゥンタ
リボッリータ
(pasta)
・レモンのパスタ
・イノシシまたは鹿のラグー

(Carne) 
地元産の肉(牛、豚、鹿、イノシシのいずれか)を炭焼き予定

(dolce)
・しまなみオリーヴオイルのケーキ
・しまなみのレモンのトルタ・アル・リモーネ
ジビエのラグー
しまなみオリーヴオイルのケーキ
(bevanda)
・イタリアワイン
・しまなみみんなのワイナリーワイン(予定)
・県内産ブラッドオレンジジュース
・オレンジジュース
・炭酸水
・大島ブリュワリー(地ビール)(予定)

◆+◆+開催概要+◆+◆

・日時:10月26日(土)
・会場:ポパイズクラブ(今治市吉海町本庄1700)
https://oliveoil.base.shop/
・参加費:16,500円(税込)
 バス送迎代+オリーブ収穫体験費用+ファーマーズテーブルお食事代(ドリンク代も含む)

※送迎について:松山空港または今治駅にて集合、貸切バスの送迎を行います。
(集合場所までは各自お越しください。)
※松山空港(往路、復路どちらでも)を利用される方は申し込み時にコメントを入れてください。

    <送迎スケジュール>
  1. 26日(土)往路
    8:45- 9:00 松山空港集合・出発
    10:10-10:20 JR今治駅集合・出発
    10:45頃 ポパイズクラブ着
  2. 26日(土)復路
    16:00 ポパイズクラブ出発
    16:20頃/th>
    JR今治駅集着
    17:40頃 松山空港着

《お申込み》
以下「カートに入れる」ボタンをクリックしてお進みください。
※申込締切:10月20日 
※定員:20名 
※キャンセルに関して:10月21日(月)までは無料、~当日は全額ご負担の上ご了承ください。

【完売】ブオン リコルドのオリジナル絵皿

『イタリア好き』vol.49にて取材に訪れたミラノのナヴィリオ・グランデ骨董市。そこで出合ったお店「Roberto Borsalino」(ロベルト・ボルサリーノ)から届いたブオン・リコルドのオリジナル絵皿をお届けします♪


■ナヴィリオ・グランデ骨董市とは
毎月最終日曜日に運河沿いに立つイタリアで最大級の骨董市、かつ最も有名なアンティークマーケットの一つ。アンティーク品のファンだけでなく、海外からの観光客、散歩がてらに訪れるミラネーゼなど、さまざまな人たちでにぎわう場所。
※詳しくは『イタリア好き』vol.49をご覧ください。


■「Roberto Borsalino」(ロベルト・ボルサリーノ)で出合った絵皿
テーブルウェアや小物類などさまざまな品を扱っているロベルトさんのお店。特に注目なのがレストランの名前とイラストが手作業で描かれた1970~80年代のブオン・リコルドの絵皿。これらはブオンリコルド協会に所属する(していた)レストランのオリジナルの絵皿で、レストランで指定された郷土料理のコースなどを食べたら記念にもらえる。すでに閉店してしまった店のものや、食べた人しかもらえないものなので、希少なコレクターズアイテムになっている。「骨董品には昔の人の思いがこもっている。だから、自分が心惹かれるものを買うべきだと思うよ」とアドバイスをくれつつ、今回10枚の絵皿を選んでもらった。
店主のロベルトさん(右)と2024年5月に再会
ブオンリコルドのアンティーク皿
〈ロベルトさんからのメッセージ♪〉
みなさん、こんにちは、ロベルトです。ブオンリコルドの絵皿をミラノのナビリオ骨董市で売っています。こちらで皆さんを毎月最終日曜日にお待ちしてます。または『イタリア好き』をご覧くださいね。
(2023年12月)


■商品詳細
「BUON RICORDO(ブオンリコルド)」のお皿は、ヴィエトリ・スル・マーレという陶器の街で作られ、絵柄はそこの陶器メーカーの職人が描いていますが、レストランがアイデアを出したり、職人のほうからいくつか案を出してそれをレストランの希望で変更しながらデザインをつくって仕上げられています。
材質 陶器
サイズ 約22.5cm~23cm
使用上の注意点 アンティーク商品のため、使用感や色あせなどがございます。その点をご理解いただきご購入をお願いします。
生産国 イタリア

◆お届け方法・送料について◆
〇宅急便800円(近畿 900円/中国・四国 1000円/北海道・九州 1,200円/沖縄本島・離島は1,285円)
※800円以外の地域からお申込みいただいた方は送料が変更となります。ご購入後、自動返信メールとは別に変更額を改めてご連絡させていただきます。
※銀行振込希望の方は、別途お送りする「お振込みのご案内メール」をご確認いただいた後、お振込みお手続きをお願いいたします。

◆販売商品一覧◆
各絵柄1点ずつとなります。
【お願い】お一人様一皿のみのご注文にてお願いします。
※数量が限られておりますので、複数柄(数枚)のご注文はご遠慮ください。
※一部に欠けや凹凸、塗装の剥がれがあるお皿もございます。写真を見てご購入の検討をお願いします。
[1]RISTOTANTE DA YENANZIO
6,591円(税込)
売り切れ
[2]RISTOTANTE Pinocchio
6,591円(税込)
売り切れ
[3]ALBERGO- RISTOTANTE
6,591円(税込)
売り切れ
[4]RISTOTANTE LE “YECCHIO” MULINO
6,591円(税込)
売り切れ
[5]RISTOTANTE LA’DI MORET
6,591円(税込)
売り切れ
[6]RISTOTANTE LE LOLANDA “IL BURCHIELLO”
6,591円(税込)
売り切れ
[7]BUON RICORDO
6,591円(税込)
売り切れ
[8]RISTOTANTE LE “QUERCE”
6,591円(税込)
売り切れ
[9]RISTOTANTE “TRE PANOCE”
6,591円(税込)
売り切れ
[10]TRATTORIA DALL’AMELIA
6,591円(税込
売り切れ
[11]RISTOTANTE LE “GRAN GOTTO”
6,591円(税込)
売り切れ
[12]RISTOTANTE FILIPPINO
6,591円(税込)
売り切れ

vol.49イタリア人の暮らし2特集★『イタリア好き』本誌vol.47 イタリア人の暮らし2特集
ゆっくり、長く、豊かな暮らし
ミラノ、アンティーク散歩では骨董市やアンティークショップを巡る。さらにはお気に入りのアンティークの品々と暮らす人々を取材。また知恵とうま味が詰まった保存食でフルコースやイタリア人の日々の暮らしに欠かせないビアンケリアを作る縫製工場も取材。
▼本誌詳細はこちらから
https://italiazuki.com/?p=49307
▼vol.49『イタリア好き』ご購入はこちら

完売御礼『イタリア好き』壁かけオリジナルカレンダー2025年度版-A2サイズ

伝統の食を守る人、人間味に溢れる人、パッシオーネで働く人、笑顔で迎えてくれる人、おいしい料理を作る人、イタリア各地の取材先で出会った人たちの素顔を切り取り、いつでもイタリアを感じられるカレンダーです。


■取材で訪れた場所とコメント付き
次に行ってみたい旅のイメージを膨らませながら、毎月カレンダーをめくって楽しめる!

■ポスターとして部屋を彩るインパクト“大”なカレンダー
カレンダーとしてはもちろん、お気に入りの一枚を部屋に飾ってインテリアの一部にしていつもでイタリア気分。
※写真は2023年度のカレンダーです。

■大判サイズで『イタリア好き』が全面にあふれ出す
『イタリア好き』本誌の約4.5倍のA2サイズ。

◆商品概要◆
ブランド 『イタリア好き』オリジナル
サイズ(大判) A2サイズ:タテ594mm×ヨコ420mm
枚数 12枚
生産国 made in Japan
注意事項 ※2025年版(1月~12月)
※ロールでのお届けとなりますので、到着後お早めに開封をおすすめいたします。
※国民の祝日および公休日は、法律の改正により変更になることがあります。
※カレンダーは「日曜日始まり」で、イタリアと日本の祝日が分かるようになっています。
※モニターによって実際の色味と若干異なる場合がございます。予めご了承ください。

◆お届けについて◆
ご注文いただきましたら、順次発送いたします。

◆送料について◆
○宅急便800円(近畿 900円/中国・四国 1000円/北海道・九州 1,200円/沖縄本島・離島は1,285円)
※800円以外の地域から、または複数点ご注文いただいた方は送料が変更となります。ご購入後、自動返信メールとは別に変更額を改めてご連絡させていただきます。
※お客様の送料負担軽減のため、同梱できそうな方へは改めてメールにてご連絡させていただきます。

※送料の変更が発生する際は、ご購入後、自動返信メールとは別に変更額を改めてご連絡させていただきます。銀行振込をご指定の方は、そちらをご確認いただいた後、お振込みお手続きをお願いいたします。

■『イタリア好き』壁かけオリジナルカレンダー2025年度版-A2サイズ
完売

【ご予約完売】『イタリア好き』だけのスペシャルなパネットーネ★2024

イタリアのナターレ(クリスマス)に食べられる伝統菓子、パネットーネ。 今年は『イタリア好き』本誌で掲載した3種類を空輸で取り寄せお届けします。出来立ての「職人のパネットーネ」をお楽しみください。


■職人のパネットーネって?

3倍になった
リエヴィト・マードレ。
ミラノ発祥の伝統的な発酵菓子パネットーネの出来を決めるのが、粉と水だけで作られ、何年も何十年もの長い間自然発酵を繰り返している発酵種「リエヴィト・マードレ」なのです。ただ、これだけではおいしいパネットーネは出来上がりません。丁寧に生地を練り、発酵を繰り返す工程が重要なポイントで、ここに経験に裏打ちされた職人の技が大切になってきます。
つまり本物のパネットーネが生み出される条件は、一に「リエヴィト・マードレ」の出来、二に作る工程や環境を含めた職人の腕であり、この伝統的な手間のかかる方法で丁寧に作られる品を、スーパーで手軽に買える工場生産のものと区別し、イタリアでは「職人のパネットーネ」として取り扱い、クリスマスという特別な日だからこそ特別な逸品を食べようという習慣が改めて根付いてきているようです。
(詳しくは『イタリア好き』vol.58パネットーネ特集参照)
【1】ナチュラル志向の女性パティシエが作るパネットーネ(1kg)
〈Pasticceria Sartori(パスティッチェリーア・サルトーリ)〉

ロンバルディア州コモ県のエルバという小さな街にあるスタイリッシュな店。アンナさんはリエヴィト・マードレ(自家培養酵母種)の研究者でもあり、口に入れる食材や食べるという行為をとても大切に考えているナチュラル志向の持ち主。
彼女のパネットーネは優れたリエヴィト・マードレを感じさせる生地に、大きめ12㎜角のオレンジやチェドロのカンディータ(砂糖漬け)の風味と存在感が際立つ、素材を生かしたやさしい味をお楽しみください。

<2024.11.9 生産者アンナさんからのメッセージが届きました♪>

「イタリアからお届けできることがとても嬉しいです。私の伝統に基づいた新しいパネットーネを試してください♪」

【2】南イタリアの金星、若き職人のパネットーネ(1kg)
〈Panificio Pompilio (パニフィーチョ・ポンピリオ)〉

カンパーニア州アリアーノ・イルピーノで祖父の代から続くパン屋を引き継いだポンピリオさんは、パンを焼きながらパネットーネの世界にのめり込み鍛錬を重ねた実力派。「MastroPanettone 2021」では、ベテラン職人を抑えていきなり優勝し、その後の大会でも優秀な成績を収めている。フワッと軟らかい生地は、縦に裂け、噛み応えはしっかり。バニラの風味と自宅で採れたオレンジで作ったカンディータの香り、味わいがよいアクセントになっています。

【3】山の上の小さな村で地元民に愛されるパネットーネ(1kg)
〈Il forno di Pietro Freddi(イル・フォルノ・ディ・ピエトロ・フレッディ)〉

ロンバルディア州ブレーシャの山の上にある人口120人の小さな村ファメア。そこで約30年以上にわたりパン屋を営んでいるピエトロさんは、11月になるとパネットーネを焼き始める。2カ月で4000~5000個も焼くという、地元でも評判のパネットーネ。師匠から受け継ぎ育てているリエヴィト・マードレ(自家培養酵母種)を用い、材料はイタリア産のものをベースに自然なのものだけを使用してパネットーネ作りを続けています。
ピエトロさんのは、唯一アーモンドのトッピングを載せ、アーモンドパウダーなどで上掛けしたパネットーネ・マンドルラートという表面がざくざくしたタイプとなります。

◆商品概要◆
商品・内容量 Panettoe Classico 各1kg
【1】ナチュラル志向の女性パティシエが作るパネットーネ(Pasticceria Sartori)
【2】南イタリアの金星、若き職人のパネットーネ(Panificio Pompilio)
【3】山の上の小さな村で地元民に愛されるパネットーネ(Il forno di Pietro Freddi)
材料 【1】Pasticceria Sartori:小麦粉、レーズン、バター、卵黄、砂糖、砂糖漬けのチェドロ、砂糖漬けのオレンジ、生クリーム、サワー種、ハチミツ、塩、バニラビーンズ
【2】Panificio Pompilio :小麦粉、バター、卵黄、レーズン、オレンジピール、砂糖、サワー種、ハチミツ、オレンジペースト、塩、バニラビーンズ
【3】Il forno di Pietro Freddi:小麦粉、バター、卵黄、砂糖、サルタナ干しブドウ、オレンジピール、天然酵母、チェドロピール、ハチミツ、オレンジピールペースト、塩、卵白、ヘーゼルナッツ、アーモンド、バニラビーンズ
賞味期限 【1】Pasticceria Sartori:製造から1カ月
【2】PANIFICIO POMPILIO:製造から1カ月
【3】Il forno di Pietro Freddi:製造から2カ月
※パネットーネは数カ月保存できますが、「職人のパネットーネ」は、保存料などの添加物は使っていませんので、職人のみなさんからは「製造から一カ月をめどにおいしくお召し上がりください。」とご連絡いただいています。
保存方法 直射日光・高温多湿をお避け下さい。
・※本品製造工場では、小麦粉、乳、卵を含む製品を製造しております。
・ハチミツを使用していますので1歳未満のお子様は召し上がらないでください。
生産国 イタリア

◆お届け方法・送料について◆
送料はお届け先・ご注文数により異なります。
〇宅急便850円(近畿 950円/中国・四国 1100円/北海道・九州 1,300円/沖縄本島・離島は1,385円)
※「複数個お申込み」または「850円以外の地域」からお申込みいただいた方は送料が変更となります。ご購入後、送料を変更して発送させていただきます。(自動返信メールでは送料変更が反映されておりませんのでご了承ください。)

◆お届け時期について◆
12月2週目頃より順次発送となります。

◆販売商品一覧◆
【1】Pasticceria Sartori 1kg
12,500円(税込)
売り切れ

【2】Panificio Pompilio 1kg
12,500円
売り切れ
【3】Il forno di Pietro Freddi 1kg
11,800円
完売

魅惑の絶景と美食旅 ナポリとアマルフィ海岸周辺へ(Vol.41ナポリ特集付き♪)

さあ、カンパーニア・ナポリへ!



日常が戻ってきて、ローマへの直行便も飛ぶようになって、イタリアもグンと近くなってきた。
数年振りのイタリアへ行くならどこ? 
それぞれ行きたいところはあるでしょうが、定番のナポリ、アマルフィ海岸、カプリやプローチダなどの島々を攻めて、少し鈍っていたイタリア感覚を取り戻すのも悪くないはず。
食べるもの、見るものにはこと欠かさない、ワクワクして、満足すること間違いなしでしょう。

イタリア取材ではもう何度もお世話になっている、ナポリ在住の祝美也子さんが、ナポリを始めとしてアマルフィ海岸を案内する本『魅惑の絶景と美食旅 ナポリとアマルフィ海岸周辺へ』を出版された(2021年5月発刊)。

もう20年以上もナポリに暮らす祝さんならではのセレクトと解説、案内はさすが。
間違いないね。

取材で訪れたことのあるところは懐かしく思い、行かれていないところは、さっそく次の候補にした。



カラフルな家が立ち並ぶ、プローチダ島のマリーナ・デイ・コリチェッラ。ここで新鮮な魚介と、レモンのサラダを食べるのだ。


皆さんもさっそく読んで、あれ食べたい、これ買いたい、ここ行きたい、と思いを巡らせたあとは、さっそくナポリ、アマルフィ海岸へアンディアーモ! 

■次の旅行に連れてって! 「ナポリとアマルフィ海岸周辺へ」発売

”イタリア好き”な読者の皆さまには周知の話が多いかもしれませんが、写真も大きく、文字も大きくゆったり。細かい情報を集めるというより、その場所の雰囲気とか、ちょっとした旅のヒントなどを楽しんでいただけたらと思います。
特に私の好みで、イスキア島だけで贅沢にも16ぺージ使っています。
>>カンパーニア州在住 著者の祝さんからの書籍紹介記事はこちら(2021年5月)

■「ナポリとアマルフィ海岸周辺へ」本誌内容のご紹介

【ナポリ】
雑多な町がナポリの魅力。ナポリの概要から、旧市街、新市街、ヴォメロ地区、朝市の紹介などナポリを存分楽しめる情報満載。

【ナポリのおいしいもの&カンパーニア州の食材】
海、山、火山がもたらした食材王国カンパーニアの郷土料理から、ピッツァ、ドルチェ、食材、ワインの紹介。

【ナポリから行く遺跡&王宮】
食べ物だけじゃない、カンパーニアにはポンペイをはじめ、見るべき遺跡や王宮がある。ポンペイの遺跡、エルコラーノの遺跡、カゼルタの王宮、パエストゥムの遺跡。

【ナポリ湾の島々】
ナポリに行ったら島にも行こう! カプリ島だけじゃない魅力的な島があるナポリ湾。カプリ島、イスキア島、プローチダ島の案内。

【アマルフィ海岸エリアの町】
やっぱりここまで足を延ばして行きたいところ。ソレント、ポジターノのエメラルドの洞窟、アマルフィ、ラヴェッロ、チェターラ、ヴェエトリ・スル・マーレ。

『イタリア好き』バックナンバー:Vol.41ナポリ特集をプレゼント!

イタリア不足を補うならこの一冊を!
マッシモ
在庫なし