イタリア好きVol.12:ラツィオ特集

vol.12 ラツィオ州 (2月1日発行)

ロマーニの憩いの場所で
魚介を味わう

 ローマは知っていても、ローマがどの州にあるか知らない人も少なくないかも?(そんな“イタリア好き”はいないか)ラツィオ州はローマを州都だ。古くエトルリア人の遺跡も多く残るところや、今回取材の中心となったアンツィオ付近は、第二次世界大戦の激戦地でもあった。そういう意味でもイタリアにおいてはやはりこの州は重要な地であることは間違いないのだろう。

ラツィオ州の取材の拠点となる候補はいくつかあった。その中で今回選んだのは、ローマより南に約50~60km、カンパーニア州にもほど近い、テレニア海側のアンツィオという町だ。そして今回はローマの取材はあえてしていない。
取材が9月ということもあり、まだまだバカンスシーズンも抜けきっていないローマ近郊のビーチ周辺に興味があったし、おいしい魚介類の新しい発見もしたかったからだ。

首都ローマを抱える州だけあって、中心から離れていても、それは地方の小さな村とは違う、どこかに洗練された印象がある。人は大らかで、開放的で心地よい。そこにちょっと誇りと自慢が同居している、まさに都会的な感じがした。

アンツィオで入った海辺のレストラン「アルチェステ・アル・ブォン・グスト」(P24)で、すすめられたテッリーネという貝。大きさは、大人の親指の爪程度。白くて、薄い縞模様が入っている。アサリを獲るように漁師が獲ってくるらしい。この辺りではまさに夏の定番として、地元の人も好んで食べるこの貝。大きな白い皿にたっぷり盛られて出てきた時には、なんだかわけがわからなかったが、小さな身に凝縮された旨味と磯の香りが口の中に広がり、文句なくうまい。

マンマの料理の取材の時にも、図々しくもリクエストしたら、やはり大きなボールに大盛りに出てきた。僕はすすめられるがまま、抱えるようにそれを食べた。砂地の浅瀬に生息する貝だけに、砂抜きも重要だ。でも時折、「ジョリッ」とするのが、またなんとも家庭的だった。

このあたりはローマから車で1時間ほど、近くて行きやすい場所ではあるが、旅行でイタリアを訪れて、ローマの中心部以外に足を延ばすというのは、なかなか難しいだろう。それでも、ローマっ子にも憩いの場所として人気なだけに、魅力的なところだから、この特集を読んで心が動いたら、今年の夏はちょっと足を延ばしてほしい。

イタリア好き委員会 松本浩明