
とても繊細できれいな色使いが印象的なマリアリータさんの作品。デルータ伝統の柄、ドラゴンやリコッタデルタにもどこか気品が漂う。 今回は特別に、オイル差しにはオリーヴ柄に伝統のリコッタデルタを、小さな丸い小鉢には内側 […]
とても繊細できれいな色使いが印象的なマリアリータさんの作品。デルータ伝統の柄、ドラゴンやリコッタデルタにもどこか気品が漂う。 今回は特別に、オイル差しにはオリーヴ柄に伝統のリコッタデルタを、小さな丸い小鉢には内側 […]
編集長マッシモと行く!マッシモツアー第13弾 イタリア各地の食を通して、地方の人々の暮らしや、その土地の魅力に触れる旅。 お腹も知識も満腹、満足なオンリーワンイタリアツアー。 取材時の楽しさを、現地の人の暮らしをぜひ体験 […]
Facciamo un viaggio in Italia, piano piano🇮🇹 ゆっくり旅したいね。ほんとにゆっくりね。 細く入り組んだ坂道が多い、中世の面影が色濃く残るグッビオ […]
『イタリア好き』編集長マッシモ松本と行く!マッシモツアー第8弾の詳細が決まりましたので発表します! 今回のテーマは、中部イタリアの郷土料理とパンの旅として、 最新号のトスカーナ州キアンティ特集と、Vol.29のパン特集で […]
小麦と水と酵母。 たったこれだけで起こる変化が、人の生活を変え、人の価値観を変えてしまう。 薪ストーブの匂いと温もりに包まれて 取材拠点にしていたアメリアのアグリトゥリズモ「サン・クリストフォロ」は冬季休業中で、僕たちの […]
【ウンブリア州】ワインを作る際の搾り立ての葡萄汁“モスト”で
【ウンブリア州】小麦収穫の労をねぎらい食された収穫祭での一品
【ウンブリア州】代表的な食材、夏トリュフとキアニーナを使った一品
【ウンブリア州】イタリア家庭料理に欠かせない挽肉料理、ポルペットーネ!おもてなし料理にもGood☆
【ウンブリア州】『靴ひも』という意味をもつ、スポレート近郊に伝わる手打ちパスタ、ストランゴッツィ。