
さあ、カンパーニア・ナポリへ! 日常が戻ってきて、ローマへの直行便も飛ぶようになって、イタリアもグンと近くなってきた。 数年振りのイタリアへ行くならどこ? それぞれ行きたいところはあるでしょうが、定番のナポリ、アマルフ […]
さあ、カンパーニア・ナポリへ! 日常が戻ってきて、ローマへの直行便も飛ぶようになって、イタリアもグンと近くなってきた。 数年振りのイタリアへ行くならどこ? それぞれ行きたいところはあるでしょうが、定番のナポリ、アマルフ […]
心の微かな振れを見過ごさずに自分に正直に生きる ピッツァ職人中村拓巳シェフが微かに振れた自分の心に従ったように、著者の井川直子さんもまた、中村から発せられた一言に、自分の心の微かな振れを感じ、それを運命と信じたのだろう。 […]
毎週水曜深夜24時からコミュニティFM番組「やっぱりイタリア好き」(全国110局余) ナビゲーターは『イタリア好き』編集長マッシモ松本。 イタリアだけの情報で1時間。 取材のときの話や、イタリアにつないで現地の旬の情報、 […]
今、次号の制作をしています。 1カ月少し前の取材中は、イタリアが、世界中がここまでになるとは思っていませんでした。 その後、イタリアでの感染が拡大し、死者も増え続けていることにとても心が痛みます。 現地にも連絡を取って、 […]
今、次号の制作をしています。 1ヶ月少し前の取材中は、イタリアが、世界中がここまでになるとは思っていませんでした。 その後、イタリアでの感染が拡大し、死者も増え続けていることにとても心が痛みます。 現地にも連絡を取って、 […]
心と体が喜ぶ、自然豊かなカンパーニア州チレント。 カンパーニア州サレルノ県の中南部一帯のチレント地方は、世界無形文化遺産に登録された「地中海式ダイエット」を語る上で欠かせないところです。硬質小麦のパスタや、パン、良質のオ […]
おそらくまだ『イタリア好き』ビギナーだと思われる方に、イベントなどでよく聞かれることがある。 「フィレンツェはどこに行ったらいいですか?」「ヴェネツィアのおすすめありますか?」(ローマは最近聞かれることが少なくなった)そ […]
今回もイタリア取材を通して出会ったマンマがフェスタのために来日し、 みなさんに郷土の味をふるまってくれます! 今回来日するマンマはこちらのお二人です!! 腕を振るってくれるメニューもご紹介します。 5月21日(土)・22 […]
【カンパーニア州】温かくても冷たくてもおいしい、カラフルな夏野菜がぎっしり詰まったチャンボッタ♪
【カンパーニア州】夏におすすめ!ソレント半島の先っぽ、Nerano(ネラーノ)村にまつわる伝説の爽やかレシピ♪
【カンパーニア州】ナスとトマトソース、モッツァレラチーズの三位一体レシピ!