
5日目 10月29日(火) モデナの宿を出て、ノナントラへ。 本誌で取材した村で最後のパスティチェリーア「Bar Pasticceria Malaguti Rino」で朝食をすませて、素朴な地元のお菓子Bensoneを買 […]
5日目 10月29日(火) モデナの宿を出て、ノナントラへ。 本誌で取材した村で最後のパスティチェリーア「Bar Pasticceria Malaguti Rino」で朝食をすませて、素朴な地元のお菓子Bensoneを買 […]
4日目 10月28日(月) アルバを出てモデナまでの道のりで途中少し寄り道します。 最初はクレモナ。 ストラディバリでも有名。バイオリンを始めとした弦楽器の工房や博物館があります。僕は初めて訪れる町です。 今回はあまり時 […]
『イタリア好き』編集長マッシモと行く!マッシモツアーに行ってきました。 10月25日(金)〜 11月3日(日)10日間 今回で3回目となるバルバレスコマラソンを組み込んだツアー。今年はマラソンの後にエミリア・ロマーニャを […]
イタリア20州を巡る食事会は、最新号vol.36エミリア・ロマーニャ州モデナ特集をテーマに大井町の「NIDO」にて2月11日に開催されました。 さあ、食事会の始まりです! テーブルに置かれた白く丸い器「スコデッラ」は、ラ […]
【エミリア・ロマーニャ州】翌日の方が味が馴染んでさらに美味
【エミリア・ロマーニャ州】パスティッチョと呼ばれる素朴な農家風の味
【エミリア・ロマーニャ州】温かくても、冷たくしてもおいしいお助けメニュー
【エミリア・ロマーニャ州】パルマの伝統料理と言えばこれ!
おおよそ集合時間3時を過ぎると、それぞれに材料や、道具を抱えて各シェフ達が集まってきました。 なんだかテレビのドキュメンタリー番組を見ているようで、ゾクゾクしました。 しかもその姿は、かっこいいの一言。 この後の祭りの主 […]
2011年12月11日は、『イタリア好き』の記念すべき日となりました。 昨年7月に『イタリア好き』のファンクラブ、イタリアズッキーニクラブと、 イタリアズッキーニパートナーズを発足の記念パーティーを開催したいと思い、 今 […]