タグ別アーカイブ: イタリアワイン

【試飲会レポート】プーリアワイン × 和食

2023年8月25日(金)、ソロイタリア社が主催する、CANTINE LIZZANO社(カンティーネ リッツァーノ社)のプレゼンテーションディナーに参加しました。

CANTINE LIZZANOは、プーリア州のターラントにある、400件の農家から構成される農業協同組合。世界4番目の規模を誇ります。今回はまだ日本に入ってきていないワインを含む5種類をテイスティングしました。

会場は神田明神下の「みやび」。和食×プーリアワインの組み合わせで新しい発見を体験してきました。


Baylon 175 Puglia IGP Bianco Frizzante(バイロン175 プーリアIGP ビアンコ フリッツァンテ)
北海道産紫雲丹、新潟県産弥彦茶豆のムース取り合わせ いくら、キャビア、鼈甲餡ジュレ、天本山葵の取り合わせ。

フリッツァンテはピノビアンコ、マルヴァジア・ビアンカ、シャルドネのブレンド。
甘やかな香りと、ほんのり残っている糖度が、茶豆のムースの甘味とマッチしていました。昼から冷やしてのんびりと飲みたいような、リラックス感のあるワイン!


Macchia Bianco DOP 2022(マッキア ビアンコ)
八寸
三陸のあかもく吸い酢、長芋、岩手の合鴨葱串、タスマニア産粒マスタード、
鳥取産けんさきいか明太子纏い、ビゴールドノワール豚生ハム無花果、海月梅肉和え

続いてはトレッビアーノ50%、シャルドネ50%のビアンコ。
おだやかな果実味でミネラル感があり、出汁のきいたアカモクや海月梅肉和えともピッタリ。フリッツァンテは温度が上がって。


秋田の甘鯛 松笠焼き、蕪、生海苔餡 
ミネラル感が生海苔餡の塩気にもマッチしていました。


Macchia Negroamaro Lizzano DOP 2020(マッキア ネグロアマーロ リッツァーノ)
花咲蟹の天ぷら、群馬のとろ茄子陶板焼き、芽葱、卸生姜


茨城県産黒毛和牛“常陸牛” 頬肉甲州煮
もろこしピュレ、インカの瞳、サーベル隠元

ネグロアマーロといえば黒い、濃いというイメージがありますが、このワインは非常にエレガントな味わい。タンニンも強すぎず、清涼感もあるので若いビンテージならば魚介にも合わせてほしい、とジュゼッペさん。とろ茄子陶板焼きのたれの醤油にも合っていました。


Macchia Primitivo di Manduria DOP 2020(マッキア プリミティーボ ディ マンドゥーリア)
浜名湖の鰻 鰻重、愛知の浅蜊 清まし汁、香の物

個人的に、今回のアッビナメントで一番しっくり、感動したのがこの鰻とプリミティーヴォの組合せ。
プリミティーヴォは凝縮感のある甘みを持ちつつも後味はスッと甘みが引いていくので、鰻のタレとバッチリ合っていました。他にも煮物など、醤油と砂糖を使った料理と合わせたくなる味わいで、和食×プーリアワインの可能性を感じました。


Macchia Primitivo di Manduria Dolce Naturare DOCG 2021(マッキア プリミティーボ ディ マンドゥーリア  ドルチェ・ナトゥラーレDOCG)
水羊羹 自家製甘味

そして最後はプリミティーヴォの甘口ワイン×羊羹の組合せ。黒糖を感じさせるような甘味を持っていて、他にも和菓子を合わせてみたくなる味わいでした。


日本への輸出はまだ少ないのでこれから増やしていきたいとのこと。どのワインも主張が強すぎない、どこか控え目な印象で、和食とのアッビナメントを楽しませていただきました。
来日したCANTINE LIZZANO社のGiuseppa Maisiniさんとナビゲーターの林茂さん。
Giuseppaさんは普段は弁護士だそう!真面目で堅実、少し控え目なのはワインにも表れているかもしれません。

ぜひ皆さんも和食×ワインのアッビナメントを楽しんでみてくださいね。


Grazie!
イタリア好き委員会 近藤