
『イタリア好き』本誌vol.49(p25~27)で取材したイタリア人の日々の暮らしに欠かせないクロスの数々。晩秋のキッチンで料理気分もアップする新柄入荷!刺繍タイプのキッチンクロスも必見です♪ ■家族で歩む、モンテファル […]
Goodsの販売

『イタリア好き』本誌vol.49(p25~27)で取材したイタリア人の日々の暮らしに欠かせないクロスの数々。晩秋のキッチンで料理気分もアップする新柄入荷!刺繍タイプのキッチンクロスも必見です♪ ■家族で歩む、モンテファル […]

『イタリア好き』おなじみの連載“ピノッキオと巡るイタリアお菓子の旅物語”やVol.63イタリア郷土菓子特集でピノッキオが紹介したイタリア菓子をセットにしてお届けします♪ 【1】パンペパート ウンブリア州やトスカーナ州に伝 […]

『イタリア好き』本誌vol.63(p22~23)で取材したピエモンテ州ノヴァーラにあるカンポレッリ社の伝統菓子「BISCOTTINI DI NOVARA(ビスコッティーニ・ディ・ノヴァーラ)」を缶入りタイプと小分けタイプ […]

Cena di Natale(クリスマスの食事会)を東京・目黒の路地裏にあるTrattoria della Lanterna Magica(トラットリア・デッラ・ランテルナ・マジカ)にて開催します。 ■Trattoria […]

イタリアのナターレ(クリスマス)に食べられる伝統菓子、パネットーネ。 今年は『イタリア好き』本誌で掲載した5種類を空輸でお取り寄せします。出来立て「職人のパネットーネ」をお楽しみください。 ■職人のパネットーネって? ミ […]

伝統の食を守る人、人間味に溢れる人、パッシオーネで働く人、笑顔で迎えてくれる人、おいしい料理を作る人、イタリア各地の取材先で出会った人たちの素顔を切り取り、いつでもイタリアを感じられるカレンダーです。 (※2026年1月 […]

いつでもイタリア料理と一緒にショッピング ”イタリア郷土料理”をテーマにした『イタリア好き』オリジナル特製バックを発売。 イタリアらしいアズーリカラーに、イタリア各地の料理の名前がプリントされたミニトート(帆布製)とショ […]

モンテファルコの自然が描かれた布製トートバッグをお届けします♪ ■家族で歩む、モンテファルコの伝統と革新 中世の城壁に囲まれた小さな街、ウンブリア州モンテファルコ。裁縫が好きで10代の頃から勉強の合間に仕立て屋で見習いを […]

見た目もほっこりなごむ、マッシモが刻印されたオリジナルグラスです。飽きの来ないグラスの形状で、日常使いやパーティーにもぴったり。さらに丈夫なグラスのため、ピクニックやイベントなど様々なシーンでも安心してお使いいただけます […]

『イタリア好き』本誌vol.49(p25~27)で取材したイタリア人の日々の暮らしに欠かせないクロスたち。イタリアでは、日常の暮らしで使うリネン類を総称してBiancheria(ビアンケリア)と言います。かつてはそれらの […]

何世紀にもわたる伝統があり、洗練された絵付け職人によって一つひとつ手作業で作られたファエンツァの陶器(オーバル皿と水差し)をお届けします。 ■ファエンツァの陶器の特徴 ファエンツァはエミリア・ロマーニャ州にある小都市です […]










