
11月発行号、vol.51『イタリア好き』魅せられてトレンティーノ特集の取材時に直接購入してきたアイテムです。 ドロミーティの自然あふれる魅力がたっぷりとプリントされたクロスをお届けします。 ◆商品概要◆ 内容 キッチン […]
Goodsの販売
11月発行号、vol.51『イタリア好き』魅せられてトレンティーノ特集の取材時に直接購入してきたアイテムです。 ドロミーティの自然あふれる魅力がたっぷりとプリントされたクロスをお届けします。 ◆商品概要◆ 内容 キッチン […]
『イタリア好き』オリジナルカレンダー2023 各地の食を通してイタリア人の生きる姿を見つめてきた、 『イタリア好き』らしい、『イタリア好き』しかできない、『イタリア好き』だからできるカレンダー。 ■取材で訪れた場所とコメ […]
2022年秋収穫 ≪EVOノヴェッロ2022≫の予約受付は終了いたしました。 発送は11月下旬を予定しています。今しばらくお待ちください。 1950年からオイルを作り続けている地元でも有名な作り手「ルイジ・テーガ」による […]
50号記念の食事会を開催します。 この記念すべき会は日高シェフにお願いしました。 それは創刊当時のこと、うれしい出来事がありました。 その思い出話は当日お話しします。 メニューについては、「本誌取材で印象的だった料理、思 […]
準備はOK コロナ禍明けはカンパーニア・ナポリへ! コロナ禍になって、もう1年以上もイタリアへ行かれてない。 ここ数年でこんな年はないのだ。 僕の体からどんどんイタリアが足らなくなってきた。 もうそろそろ注入しないと、暴 […]
この本は、僕の記憶に鮮明に残ってるイタリア人の、力強く生きる姿や彼らとのふれあい、その土地の魅力と食べ物のことを中心に書き下ろしました。萬田康文さんのドラマティックな写真とともに、深くて豊かなイタリアとそこに暮らす人々の […]
取材やweb記事でもお世話になっているシチリア在住の佐藤礼子さんが、この度『イタリア菓子図鑑』を上梓されました。 ご本人も「渾身の1冊」というほど、中身の濃い、イタリア感満載の1冊です。 めくって写真を眺めているだけでも […]
今回は、『イタリア好き』Vol.36 エミリア・ロマーニャ特集で取材したペドローニ家の、モデナの伝統的バルサミコ酢 25年熟成 エキストラ・ヴェッキオ GIUSEPPEⅡを紹介します! ■ペドローニ家の歴史とバルサミコ作 […]
2年越しに収穫されるエトナ山麓の村ブロンテのピスタチオペーストとクリームをお届けします。 美しいの翠玉色のピスタチオはお料理にお菓子にと楽しむ味わいを広げてくれます! 2019年の奇数年はエトナ山麓の村ブロンテのピスタチ […]
『イタリア好き』Vol.11のアブルッツォ特集で紹介されている老舗PASTICCERIA EMO LULLO(パスティッチェリア・エモ・ルッロ)の名物菓子トッローネ”Aelion”をおとどけします […]
サルデーニャ料理はシンプルなものが多く、その分ユニークな形のパスタがたくさんある。それはシンプルさを補うために生まれたものだそう。パスタカッターをはじめ、身近な道具を使って魔法のように美しいパスタ、パン、お菓子を生み出し […]