永遠の都ローマ。その歴史と文化の礎を築いたカピトリーノ美術館は、世界的にもっとも古い美術館の一つに数えられます。
そのカピトリーノ美術館の所蔵品を中心に、教皇たちの時代から近代まで、「永遠の都」と称されるローマの歴史と芸術を紹介する本展の招待券を5組10名様にプレゼントします!

『永遠の都ローマ展』
開催:2023年9月16日(土)~12月10日(日)
会場:東京都美術館(東京・上野公園)
開場時間:9:30~17:30、金曜日は9:30~20:00(入室は閉室の30分前まで)
休館:月曜日、9月19日(火)、10月10日(火)
※ただし、9月18日(月・祝)、10月9日(月・祝)は開室
【展覧会公式HP】
https://roma2023-24.jp/
なお、2023年は日本の明治政府が派遣した「岩倉使節団」がカピトリーノ美術館を訪ねて150年にあたります。使節団の訪欧は、のちの日本の博物館施策に大きな影響を与えることになりました。この節目の年に、ローマの姉妹都市である東京を会場として、同館のコレクションをまとめて日本で紹介する初めての機会となります。
建国神話にはじまり、古代ローマ時代の栄光、芸術の最盛期を迎えたルネサンスからバロック、そして芸術家たちの憧れの地となった17世紀以降の時代まで、「永遠の都」ローマをめぐり生み出された壮大なる美の歴史をたどります。
その他、頭部だけで約1.8メートル!迫力の巨大彫刻や、門外不出の傑作《カピトリーノのヴィーナス》、奇跡の初来日も。
皆さまのご応募お待ちしています!
開催:2023年9月16日(土)~12月10日(日)
そのカピトリーノ美術館の所蔵品を中心に、教皇たちの時代から近代まで、「永遠の都」と称されるローマの歴史と芸術を紹介する本展の招待券を5組10名様にプレゼントします!
【招待券をプレゼント】

会場:東京都美術館(東京・上野公園)
開場時間:9:30~17:30、金曜日は9:30~20:00(入室は閉室の30分前まで)
休館:月曜日、9月19日(火)、10月10日(火)
※ただし、9月18日(月・祝)、10月9日(月・祝)は開室
【展覧会公式HP】
https://roma2023-24.jp/
応募期間:~9月10日(日)まで 応募方法:以下ページの応募フォームより 応募受付は終了いたしました。
※当選者の方へは、9月11日以降にイタリア好き委員会より招待券を郵送にてお送りいたします。 |
展示会紹介
カピトリーノ美術館の所蔵品を中心に、建国から古代の栄光、教皇たちの時代から近代まで、約70点の彫刻、絵画、版画等を通じて、「永遠の都」と称されるローマの歴史と芸術を紹介します。なお、2023年は日本の明治政府が派遣した「岩倉使節団」がカピトリーノ美術館を訪ねて150年にあたります。使節団の訪欧は、のちの日本の博物館施策に大きな影響を与えることになりました。この節目の年に、ローマの姉妹都市である東京を会場として、同館のコレクションをまとめて日本で紹介する初めての機会となります。
![]() |
![]() |
作品紹介
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
建国神話にはじまり、古代ローマ時代の栄光、芸術の最盛期を迎えたルネサンスからバロック、そして芸術家たちの憧れの地となった17世紀以降の時代まで、「永遠の都」ローマをめぐり生み出された壮大なる美の歴史をたどります。
その他、頭部だけで約1.8メートル!迫力の巨大彫刻や、門外不出の傑作《カピトリーノのヴィーナス》、奇跡の初来日も。
皆さまのご応募お待ちしています!
『永遠の都ローマ展』招待券
会場:東京都美術館(東京・上野公園)開催:2023年9月16日(土)~12月10日(日)
応募受付は終了いたしました。