集まれ!イタリア好き オリーヴ収穫体験とファーマーズテーブル2025@愛媛

\集まれ!イタリア好き オリーヴ収穫体験とファーマーズテーブル今年も開催!/
10月26日に、愛媛県大島にあるポパイ農園でオリーヴ収穫体験と搾りたてのオリーヴオイルを味わい、楽しむ会が開催されました。

前日はどしゃ降り、当日も朝方まで雨が残り、収穫はどうなるか心配でした。
しかし、やっぱり自称スーパー晴れ男マッシモはやってくれました。
農園に着く前には雨もあがり、畑に多少の水溜りはあるものの、水捌けのよい土壌は収穫をするにはほとんど影響のないコンディションでしま。
今年は豊作だ!と農園の皆さんが言うように、樹にはたくさんのオリーヴの実を付けていました。
農園入口で


オリーヴの説明を受けてさっそく収穫。


ポパイ農園で育てているオリーヴの品種は小豆島で育てている、ミッション、マンザニロ、ネバディロブランコ、ルッカの4種。

バケツいっぱい!何回も運んだ人も。

収穫後はまずはコレから。炭火で塩無しのトスカーナパンを焼いて。
搾りたてのオリーヴオイルをたっぷりかけて。口当たりはまろやかで、喉を通るときにピリッと辛口のオイル。最高のごちそうです。

トスカーナ仕込みのヒロさんのスペシャリテ。大三島産のカーヴォロネーロを使ったリボッリータ。

仕上げはやっぱりオリーヴオイルをたっぷりかけてね。
プリモはしまなみイノシシのラグーでパッパルデッレ。

メインは伊予田之環牛のタリアータ。
ドルチェはポパイズクラブ藤本さんのブルーベリーを使ったチャンベッラ。ヒロさんの奥さんでイタリア郷土菓子職人の志帆さんがおいしく作ってくれました!

愛媛の大島で、搾りたてのオリーヴオイルと地元産の食材で作られて料理で大いに楽しんだファーマーズテーブル。
生産者の皆さんとの会話も弾んで、とても素敵な時間を過ごすことができました。
ポパイズクラブの皆さん、ありがとうございました。


ポパイズクラブ代表の藤本さん(中央)とヒロさん(左)と編集長マッシモ(右)

また来年お会いしましょう!

〈おまけ〉
自家製しまなみレモンを参加者にお土産でくれた恥ずかしがり屋の西部さんと。ありがとうございました!