マンマのレシピ

マンマの紹介

  • マティルデ・サンティニ(Matilde Santini)さんとコンティ・エレナ(Conti Erena)さん
  • トスカーナ州シエナ出身
  • 【得意料理】パテ・ディ・フェガト、トルタ・ジュリオ

お料理説明・背景

今回トスカーナ州シエナのレシピを教えていただくのに声をかけたのはエレナさん、ジャーナリストとして精力的に活動するキャリアウーマンだ。伝統料理のレシピを日本に紹介するの?おもしろいわね、もちろん喜んで!とのことだったが、私より娘の方が料理上手だから、彼女に説明してもらうわね、ということで、娘のマティルデさんに登場いただいた。

シエナで生まれ育ったマティルデさん、アメリカの学生のイタリア留学をサポートする仕事に就いている。料理に興味を持ったきっかけは、カトリック教の儀式の一つ「コムニオーネ」の時、集まった子供達に配るため叔母さんが焼いたマフィン。それから少しずつ人に習いながら、高校生になった頃には一人でキッチンに立つようになっていたそう。

「その時からね、私はキッチンを彼女に受け渡したの」と母親のエレナさんが楽しそうに話してくれる。とは言いつつも、娘の自発的な行動を自分は裏に回ってしっかりサポートしているのがよくわかる。取材中も、エレナさんは材料や道具をさっと用意したり、こうした方がいいんじゃないかしらなどと意見を出してマティルデさんの良い相談相手になってあげている。

「マンマと私はとっても気があうの、二人で話してるといいことをどんどん思いつくのよ。」とマティルデさん。これもね、昨日マンマと思いついて、急いで材料を買いに行ったの、と見せてくれた氷の中に小さなお花が凍づけされている。ザヴァイオーネ クリームを冷やす時に使う氷、色鮮やかな花の色が氷に透けて、なんともきれいだ。このレシピを見てくれる人にもっと楽しんでもらえてると思ってとエレナさんも言葉を添える。

さてさて、この「ブッディノ・ディ・サヴォイアルディ」はマティルデさんのおばあさん、ジータさんから教わったもの。シエナの南方アミアータ山のある地方でよく作られるお菓子なのだとか。とてもシンプルな焼きプディングなのだが、イタリアのビスケット、サヴォイアルディを使うこと、そしてトスカーナで作られるデザートワインのヴィンサントを使う点に郷土菓子らしさが味わえる。特に、トスカーナで食後酒として飲まれるヴィンサントは、ぶどうをヴィンサント小屋で干しゆっくり乾燥させることで、凝縮された自然のやわらかでやさしい甘さが、お菓子になんともまろやかな香りを添える。卵と牛乳をたっぷりと使った栄養満点のこのお菓子は、特に子供達のおやつとして、昔のマンマたちはよく作ったのだそう。

マティルデさんのおばあさんもよく作っていたのだけど、息子であるマティルデさんのお父さんは卵嫌いでこのお菓子が好きじゃないのだとか。でもマティルデさんはこのお菓子を気に入って、おばあさんから直接教わったのだ。「ひと世代飛び越えて、私が受け継いだのよ」とマティルデさん。人を招くときはよくこのお菓子を作るそうで、シエナの人にとっては懐かしいこのお菓子をみんな喜んでくれるのに、うちのパパだけ嫌いなのよ、と苦笑い。慌てて横からお父さんが「確かに嫌いだけど、マティルデが作るのは別格、本当においしいから!保証するよ!」と弁明すると、家族みんな声をあげて笑う。
きっとずっとこんな風に、楽しい家族の団欒に添えられてきたであろう郷土菓子は、栄養とやさしいおいしさに溢れている。

レポート:藤原 亮子(Ryoko Fujiwara)
イタリア・フィレンツェ在住フォトグラファー&ライター。東京でカメラマンとして活動後、'09年、イタリアの明るい太陽(と、おいしい食べ物)に魅せられて渡伊。現在、取材・撮影・執筆活動をしつつ、イタリアの伸びやかな景色をテーマに写真作品も制作中。

材料

ブッディノ・ディ・サヴォイアルディ(25㎝クグロフ型)

【プディング】
・サヴォイアルディ・クッキー40本程度適量
・卵4個
・ミックスドライフルーツ大さじ2~3
・レーズン大さじ2~3
・牛乳500ml
・バニラビーンズ(さや)1本バニラエッセンスでも可
・砂糖75g
・ヴィンサント適量
【ザヴァイオーネ・クリーム 】
・ヴィンサント100ml
・砂糖大さじ2
・卵黄4個

作り方

下ごしらえ

  1. 型にバターを塗って、小麦粉をはたいておく。(写真a 参照)
  2. バニラビーンズを使う場合は、牛乳にバニラビーンズをつけておく。
  3. オーブンを180度に温めておく。

プディングを作る

  1. 仔サヴォイアルディをヴィンサントにさっと浸し、型に沿って隙間がないように並べていく。(写真b,c 参照)
  2. 1にミックスドライフルーツとレーズンを分量の半分ほど散らしながら入れる。(写真d 参照)
  3. 1の要領で、サヴォイアルディが二層になるようにさらに並べていく。(写真e 参照)
  4. 砂糖、牛乳、卵をよく混ぜ合わせる。(写真f 参照)
  5. 3に4を8分目まで注ぎ入れ、残りのミックスドライフルーツとレーズンを散らし入れる。(写真g 参照)
  6. 卵液の上に出ているサボイアルディエで蓋をするように織り込む。(写真h 参照
  7. 180度のオーブンに湯せんで40~50分焼く。(写真i 参照)

ザヴァイオーネ・クリームを作る

  1. ビンサントに砂糖大さじ1を加え、湯せんにかけながら溶かす。(写真j 参照)
  2. 卵黄に砂糖大さじ1を加え泡立てたら1の液を少しずつ加え混ぜ合わせる。(写真k 参照)
  3. 湯せんに移し、混ぜ続ける。(写真l 参照)
  4. 全体的にふんわりとし、クリームが容器の淵から離れるようになったら、容器ごと氷水で冷やす。冷やしている間も混ぜ続け、クリームが均一に冷えるようにする。(写真m 参照)
  5. 焼きあがったプディングを型から出す。(写真n,o 参照)
  6. 粗熱がとれたら、上からザヴァイオーネ・クリームをかけて出来上がり。(写真p 参照)
  • a. 型にバターを塗って小麦粉をはたく
  • b. サヴォイアルディをヴィンサントに浸す
  • c.型に沿って隙間なく並べる
  • d. ドライフルーツとレーズンを半量散らす
  • e. サヴォイアルディがニ層になるように並べる
  • f. 砂糖、牛乳、卵を混ぜ合わせる
  • g. 卵液を型に注ぎ入れる
  • h. サヴォイアルディで蓋をするように織り込む
  • i. 180度のオーブンで湯せんにかけて焼く
  • j. ビンサントに砂糖を加え湯せんで溶かす
  • k .卵黄に砂糖を加え、ビンサント液を少しずつ加える
  • l. 湯せんにかけてふんわりとするまで混ぜるる
  • m. 容器ごと氷水でクリームを均一に冷やす
  • n. プディングの焼き上がり
  • o. 型から出して粗熱をとる
  • p. ザヴァイオーネ・クリームをかける

お料理ポイント

・サヴォイアルディを並べる時は少し押し付けるようにすると、きれいに隙間なく並べられる
・ドライフルーツ、砂糖の量は好みによって加減しても大丈夫
・サヴォイアルディクッキーがないときは他のクッキーや耳を落とした食パンでもできる。食パンを使うときは卵液の砂糖を増やすなどして甘みを調節するとよい
・トスカーナではヴィンサントを使うが、マルサラ酒やラム酒、他の甘いリキュールを使ってもおいしい。