春の養蜂作業
イタリア好きの皆さんこんにちは!
数ヶ月前まで世界がこのような状態になるとは想像もできず、ウェブページもなんだか書くことができずにおりました。
人間が戸惑う中、季節が進みイタリアは春真っ盛り。たくさんの花が咲き、そんな自然の不偏さが嬉しい今日この頃。そんな自然の恩恵を感じる養蜂の春の作業をご紹介します。
以前にも養蜂について記事を書きましたが、
↓ ↓ ↓現在我が家には現在西洋ミツバチの巣箱が8箱あり、無事冬を越すことができました。
ミツバチにとって冬はとても過酷です。越冬の条件は春までのミツバチの貯蔵があること、女王蜂が若くて健康であること、そして群の蜂が健康で病気を持っていない事が大事です。冬の間女王蜂を囲んで働き蜂たちは羽を動かして暖をとっており、どんなに気温が下がっても巣箱の中は37度に保たれています。なので冬の間、巣箱の温度が下がってしまうのを防ぐため、無闇に開ける事はできません。3月気温が高くなってきた頃巣箱の検査を始めます。
今年は3月20日から内見を始めました。
まず注意しなくてはいけない事は,女王蜂や働き蜂の健康状態。卵を産み始めていて、群の数が順調に増えていっているか。ダニなどの寄生虫がないだろうか。病気にはなっていないか。蜂蜜と花粉のある巣板は何枚あるか、分峰の兆候である王椀や王台があるかどうかそういったことをチェックしていきます。暖かくなるとたくさんの花が咲くのでいろいろな蜜を集めてきてくれます。
我が家の採蜜は年に一度だけなので、特定した花の蜜は採取せず、日本で言う百花蜜になります。イタリア語ではミッレフィオーリと言って、千の花の蜜と言う意味の名前がついています。
どんな花の蜜を集めているのでしょう?
私が春先から今まで確認しただけでも、オオイヌノフグリ、タンポポ、桃、梅、プラム、桜、りんご、ラベンダー、キンポウゲ、プリモナリア、ヒイラギメギ、ローズマリー、ラベンダーと忙しく飛び回っているのが見えました。
夏までどんどん花が咲きますので、本当にたくさんの花の蜜が集積されることになります。
養蜂はやりたいと思えば、誰でも始められますが、条件があります。
ー工場の排煙やや農薬で汚染された場所でないこと
ー巣箱近くを人が通らないこと 巣箱の前6mは攻撃位置になるので絶対に前を横切ってはいけません。もちろん囲いも必要です。
ー朝日が必ず巣箱の前に当たる場所で、比較的日当たりが良い場所
であること
ー水場が近くにあること 水がなくては蜂は死んでしまいます。
この条件をクリアして、養蜂を始めたら、イタリアでは必ず市町村に届けることが義務付けられており、世話ができなくなった場合など放置することは許されておらず、巣箱を焼却処分することが義務付けられています。そのほかにも、蜂の疫病、寄生虫
発生した場合など報告の義務があります。
春から夏にかけては巣箱を毎週一回から10日ごとにチェックして記録をつけていきます。
昆虫や虫は好きではない、刺されないのか?怖い。と言ったイメージが一般的ではないでしょうか?
ではどのように蜂と接するべきでしょうか?
-大きな音を立てたり巣を揺すったり脅かさない。敵が襲撃しに来たと思われる。
-蜂をむやみに手で払って潰したりしない 潰すとその香りで他の蜂が攻撃態勢に入る
-パニックにならない。アドレナリンが出るので、それを察して大群で攻撃されるので、心穏やかにいることが大事です。
ー走って逃げない 走ると追いかけてきます。もし、蜂が攻撃態勢に入り大群で押し寄せてきても、走って逃げたりせず、巣箱を閉じて、ゆっくりとその場を歩いて離れる必要があります。
注:これは養蜂家の心得ですが、ハイキングなど中など間違えて巣に近づいてしまった場合などにも応用できるのではないかと思います。
しっかりお世話をしてあげれば、一箱の養蜂箱から30kg以上の蜜が採れるのです。
採れた蜜の味はイタリアの太陽の味。
古代ローマ時代のはるか昔から天然甘味料として珍重され、神々へのの捧げものでもあり時には通貨の役割も果たしたと言われています。
糖や微量のビタミン、ミネラルを含む蜂蜜はミツバチが集めてくれる花蜜の種類によって蜂蜜の色、粘度、香り、風味は様々。同じ百花蜜でも毎年気候条件が違うので、当然毎年味が違います。
当然、我が家では使い切れないので、今年は売上金を今新型コロナウイルスの終息に全力で取り組んでいるイタリアの赤十字に寄付したいなと考えているところです。
こんな時期だから、イタリアの良いところを見直そう!世界にアピールしようと頑張っている方がたくさんいます。
私も微力ながらバルサミコ酢の醸造室の様子や、モデナの郷土料理のビデオを作りました。もちろん、今回の養蜂の様子も動画にしましたのでよろしかったら覗いてみてください。
動画リンクはこちらから
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/channel/UCaL8SHTuzQLOpX-woBWxTtg
質問やコメントなど動画にコメントを頂けたら嬉しいです。
終息したらイタリアで皆さんにお会いできる事を願って!