『イタリア好き』本誌vol.49(p25~27)で取材したイタリア人の日々の暮らしに欠かせないクロスの数々。イタリアでは、日常の暮らしで使うリネン類を総称してBiancheria(ビアンケリア)と言います。かつてはそれらの生地が清潔な白やベージュ等の薄い色だったため、イタリア語のBianco(白)からそう呼ばれるようになりました。
今回、5/1発行号カルチョーフィ特集にちなんで、カルチョーフィ柄のキッチンクロスにトートバックなどが入荷しました!伝統柄やオリーヴ柄など刺繍タイプのキッチンクロスも必見です♪
■家族で歩む、モンテファルコの伝統と革新
中世の城壁に囲まれた小さな街、ウンブリア州モンテファルコ。裁縫が好きで10代の頃から勉強の合間に仕立て屋で見習いをして技術を身につけたエマヌエラさんが、郷土モンテファルコの上質なリネンに惹かれ、淡い色調のジャガード織りのタオルやテーブルクロスなどの小物作りを始めました。

工房を引っ張るエマヌエラさん(左)とその家族
■工房で生み出される作品の数々
戦前までは、サルデーニャ島を含む中・南部のイタリアの田舎では自前の機織り機で生地を織っていそうです。そしてシーツやベットカバー、テーブルクロスには伝統的な紋様の刺繍を施し、価値のある唯一無二のものに仕上げられていました。今は工房で機械を扱い、繊細で丁寧な刺繍が施されています。
■モンテファルコが好きだから
伝統柄だけではなく、モンテファルコの自然や歴史からインスピレーションを得たデザインをプリントしたクロスも多い。もちろん、今回の特集であるイタリア代表野菜のカルチョーフィ柄も自然から。
カルチョーフィ柄のバックはコットン100%。お魚と糸杉柄はリネン100%で軽くて丈夫。お好み素材を選んでくださいね。
■お届け方法・送料について
ゆうパケット:360円(全国一律)
※お届けはポストへの投函となります。
※折りたたんでの梱包となりますので、折り目が残る可能性がございます。ご了承ください。
■販売商品一覧
※商品画像をクリックいただくと拡大画像が表示されます。
※カートに入らない場合は在庫切れとなります。ご了承ください。
今回、5/1発行号カルチョーフィ特集にちなんで、カルチョーフィ柄のキッチンクロスにトートバックなどが入荷しました!伝統柄やオリーヴ柄など刺繍タイプのキッチンクロスも必見です♪


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■商品一覧
刺繍柄キッチンクロス(麻50% 綿50%:サイズ 横56cm×縦72cm)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プリント柄キッチンクロス(麻100%:サイズ 横50.5cm×縦81cm)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トートバック
マチのあるトートバックは、普段の使いに、お出かけに、お買い物にも、たっぷり入って大活躍間違いなし!カルチョーフィ柄のバックはコットン100%。お魚と糸杉柄はリネン100%で軽くて丈夫。お好み素材を選んでくださいね。
![]() コットン100% 幅41cm×高さ42cm×マチ6.5cm |
![]() リネン100% 幅40cm×高さ37cm×マチ4cm |
![]() |
![]() |
※お届けはポストへの投函となります。
※折りたたんでの梱包となりますので、折り目が残る可能性がございます。ご了承ください。
※カートに入らない場合は在庫切れとなります。ご了承ください。
![]() 3,413円(税込) |
![]() 3,413円(税込) |
![]() 3,413円(税込) |
![]() 3,413円(税込) |
![]() 3,850円(税込) |
![]() 3,140円(税込) |
![]() |
![]() |
![]() |