魅惑の絶景と美食旅 ナポリとアマルフィ海岸周辺へ(Vol.41ナポリ特集付き♪)

準備はOK コロナ禍明けはカンパーニア・ナポリへ!



コロナ禍になって、もう1年以上もイタリアへ行かれてない。
ここ数年でこんな年はないのだ。
僕の体からどんどんイタリアが足らなくなってきた。
もうそろそろ注入しないと、暴れ出すか、ダウンするかその寸前だ!
そんな時に、朗報だった。

イタリア取材ではもう何度もお世話になっている、ナポリ在住の祝美也子さんが、ナポリを始めとしてアマルフィ海岸を案内する本「魅惑の絶景と美食旅 ナポリとアマルフィ海岸周辺へ」を出版された。

もう20年以上もナポリに暮らす祝さんならではのセレクトと解説、案内はさすがだ。
間違いないね。

取材で訪れたところは懐かしく、行かれていないところは、さっそく次の候補にした。



今読めば、絶対に行きたくなるに決まっているし、読まなければ、イタリア不足で今にも暴れだしそうだし、進むも地獄、進まぬも地獄、であれば前向きに進もう!


皆さんもさっそく読んで、あれ食べたい、これ買いたい、ここ行きたい、と、空腹とイタリア不足を補って、コロナ禍明けにはさっそくナポリ、アマルフィへ行って、満腹、満足を得ることにするのがいちばんの良薬なのだ。

■次の旅行に連れてって! 「ナポリとアマルフィ海岸周辺へ」発売

イタリア好きな読者の皆さまには周知の話が多いかもしれませんが、写真も大きく、文字も大きくゆったり。細かい情報を集めるというより、その場所の雰囲気とか、ちょっとした旅のヒントなどを楽しんでいただけたらと思います。
特に…私の好みで、イスキア島だけで贅沢にも16ぺージ使っています。
>>カンパーニア州在住 著者の祝さんからの書籍紹介記事はこちら

■「ナポリとアマルフィ海岸周辺へ」本誌内容のご紹介

【ナポリ】
雑多な町がナポリの魅力。ナポリの概要から、旧市街、新市街、ヴェネオ地区、朝市の紹介などナポリを存分楽しめる情報満載。

【ナポリのおいしいもの&カンパーニア州の食材】
海、山、火山がもたらした食材王国カンパーニアの郷土料理から、ピッツァ、ドルチェ、食材、ワインの紹介。

【ナポリから行く遺跡&王宮】
食べ物だけじゃない、カンパーニアにはポンペイをはじめ、見るべき遺跡や王宮がある。ポンペイの遺跡、エルコラーノの遺跡、カゼルタの王宮、パエストゥムの遺跡。

【ナポリ湾の島々】
ナポリに行ったら島にも行こう! カプリだけじゃない魅力的な島がある。カプリ島、イスキア島、プローチダ島

【アマルフィ海岸エリアの町】
やっぱりここまで足を延ばして行きたいところ。ソレント、ポジターノ、エメラルドの洞窟、アマルフィ、ラヴェッロ、チェターラ、ヴェエトリ・スル・マーレ

さらに今だけ、『イタリア好き』バックナンバー:Vol.41ナポリ特集をお付けします♪

イタリア不足を補うならこの一冊を!
マッシモ
在庫なし