春の味覚、野生アスパラガス狩りを楽しむ
芽吹きの春。
今年は少し冬が長かったようで、ようやく春らしい陽気がアブルッツォにもやってきました。
ちょうど野生のアスパラが採れる時期だというので、山までアスパラ狩りへ。
野生のアスパラガスは早いもの勝ち。名人について、道なき道を入っていきます。
トゲをむき出しにしてくる草をかき分け、まずは親木を見つけその周辺に食べごろの芽の部分が出てきていないか探します。
スーパーに並んでいるものより細くひょろっとしていて土や周りの草木と同化しているので、見つけるのは決して簡単ではありません。
それだけに、すっとまっすぐに伸びた芽を見つけた時の嬉しさはひとしおです。
採れたての野生のアスパラガスはそのまま食べることもできます。
かじると少し草っぽさが広がりますが、噛むほどに馴染みのあるアスパラガスの風味が鼻腔を伝って主張し始めます。収穫の喜びも手伝って、つい食べすぎて帰るまでになくなってしまう人もいるとか。
そしてこの野生のアスパラガスの楽しみ方はやはりリゾットでしょうか。
にんにくで香りを付ける以外は余計なものは加えずアスパラガスの香りを最大限に引き出して楽しみます。
茎の方い部分は火を通した後ピュレ状にして色と香り付けに。
食べる前におろしたてのチーズをたっぷり掛けるとさらに甘みが広がります。
今年は少し冬が長かったようで、ようやく春らしい陽気がアブルッツォにもやってきました。
ちょうど野生のアスパラが採れる時期だというので、山までアスパラ狩りへ。
![](https://italiazuki.com/izk/wp-content/uploads/2019/04/s_2019-04-19-22.18.30.jpg)
野生のアスパラガスは早いもの勝ち。名人について、道なき道を入っていきます。
![](https://italiazuki.com/izk/wp-content/uploads/2019/04/s_2019-04-19-22.40.05-e1556302214194.jpg)
トゲをむき出しにしてくる草をかき分け、まずは親木を見つけその周辺に食べごろの芽の部分が出てきていないか探します。
スーパーに並んでいるものより細くひょろっとしていて土や周りの草木と同化しているので、見つけるのは決して簡単ではありません。
![](https://italiazuki.com/izk/wp-content/uploads/2019/04/s_2019-04-19-22.34.14.jpg)
それだけに、すっとまっすぐに伸びた芽を見つけた時の嬉しさはひとしおです。
採れたての野生のアスパラガスはそのまま食べることもできます。
かじると少し草っぽさが広がりますが、噛むほどに馴染みのあるアスパラガスの風味が鼻腔を伝って主張し始めます。収穫の喜びも手伝って、つい食べすぎて帰るまでになくなってしまう人もいるとか。
![](https://italiazuki.com/izk/wp-content/uploads/2019/04/s_2019-04-20-16.24.23-1.jpg)
そしてこの野生のアスパラガスの楽しみ方はやはりリゾットでしょうか。
![](https://italiazuki.com/izk/wp-content/uploads/2019/04/s_2019-04-20-21.15.09.jpg)
にんにくで香りを付ける以外は余計なものは加えずアスパラガスの香りを最大限に引き出して楽しみます。
茎の方い部分は火を通した後ピュレ状にして色と香り付けに。
食べる前におろしたてのチーズをたっぷり掛けるとさらに甘みが広がります。