~カラブリア州で電車利用予定のみなさまへ~

州内に特急が停車するのは北から、パオラ(Paola)、ラメッツィアテルメ(Lamezia Terme)、ヴィラサンジョバンニ(Villa S.Giovanni)、ついでにレッジョカラブリア(Reggio Calabria)がありますが・・・どの駅も駅舎内施設がとことん悪く、荷物が多いと移動に難儀します。
※レッジョカラブリアが「ついで」扱いなのは、ほとんどの電車がヴィラサンジョバンニからシチリア方面へ行くからです。

駅~空港間はシャトルバスが運行しているので移動は便利。タクシーも常にいるし空港そばの駅の上、ちょうど州の真ん中ほどに位置しているので利用を考える方も多いと思います。
最近はほとんどの航空会社がエコノミークラスで23㎏×2つの荷物+機内持ち込み荷物を認めているので、皆さん大荷物になりがち。イタリアからのお土産品などを考えたらスーツケースの数が増えるのも納得なんですが。
その旅行者の前にはだかる難関がこちら!

エレベーターって何?な、階段です。
こちら、カラブリア州主要駅であるはずのラメッツィアテルメ駅構内の様子。ちなみに、この階段を上がらないと空港行のシャトルバスに乗れません。

これはもう一つの特急停車駅・パオラ(Paola)も同様。一応地下通路とメイン玄関をつなぐエレベーターがあるのですが・・・万年故障中で、稼働しているのを見たことがありません(涙
※車いすを利用するなど移動に駅員の手助けが必要な方は、事前に予約することでサービスを利用することが出来ます。

親切な人が多いので、大抵は助けてもらえますが・・・電車移動を予定されている方は十分ご注意ください。

コゼンツァ駅内はすでに地下通路からメイン玄関への階段部分にエスカレーターが設置され、現在はホームと地下通路へのエスカレーター設置工事中です。
今後、カラブリア州内の他の主要駅も改装工事が進むそうですが・・・すべてが完了するのはきっと50年後(笑