サルデーニャのハチミツたち
以前、イタリア好きのメルマガにもちょっとコラムを載せていただいたんですが、ハチミツと卵白、
ナッツから作られるトローネ。特にクリスマス時期には欠かせないお菓子。サルデーニャのものは
一切砂糖が入っておらず、ハチミツのみなので甘々ではなく、ついついもうちょっと、と次々に手が
出る後を引く美味しさです。今回はそのトローネではなく、トローネになくてはならないハチミツ。
一般的にトローネに使われるハチミツはその時期に採れたフレッシュなものを使われるそうですが、
最近聞いた話ではハチミツによってトローネの固まり具合が変わるそう←な〜るほど、家で作っても
うまく固まらなかったのはそれも原因か!と目からウロコ。ちなみに私が好きなトローネ屋さんが
使っているハチミツはユーカリが主だそう。
サルデーニャのハチミツを少しご紹介すると。。。
*アスフォデロ(ツルボラン-南ヨーロッパ産のユリ科植物)
サルデーニャに多い植物で花が咲く春はちょっと鼻をつくような独特の香りが周辺に広がる。
ハチミツは黄金色で繊細、やわらかな甘さで万人に好まれる味。
*アグルーミ(柑橘類)
レモン、オレンジ、マンダリンをミックスしたハチミツ。色は薄く、柑橘類の爽やかな香りと
甘さを感じる。
*スッラ(マメ科の植物)
地中海でよく見られる小さな花びらが縦に並んだサルビアに似た花。ハチミツの色は黄金色で
かすかに枯れ草の香り、デリケートな味。
*チスト(シノニム-南ヨーロッパに多く見られるアオイ科の花)
ハチミツは濃い赤褐色ではっきりとした強い味は後々まで口の中に残る味わい。
などなど、まだたくさんの種類のハチミツがあるんですが、代表的なサルデーニャのハチミツと言えば
やっぱりこれ、苦ハチミツとして知られているコルベッツェロ。西洋ヤマモモから採れるハチミツで
濃い琥珀色、濃度が他のハチミツに比べると半端ないぐらい濃いキャラメル状。かすかにコーヒーの
ような香りがし、甘いけど苦い、非常に個性的なはちみつ。
サルデーニャの伝統菓子、セアダスやちょっとローストしたチーズにかけても良し、エスプレッソに
砂糖の代わりに入れても良しの大人なハチミツ 笑。西洋ヤマモモの名の通り、実は山吹色〜オレンジ色
ちょうど今頃に実がなり、実自体は甘くてジャムなどにすると美味しい。なのにその蜜は甘苦い。
日本ではなかなか手に入らないけど、もしサルデーニャに来られることがあればぜひお試しあれ。
日本に持ち帰ることもたまにあるので欲しい!という方は取りあえずこちらへご連絡下さいませ〜。
ナッツから作られるトローネ。特にクリスマス時期には欠かせないお菓子。サルデーニャのものは
一切砂糖が入っておらず、ハチミツのみなので甘々ではなく、ついついもうちょっと、と次々に手が
出る後を引く美味しさです。今回はそのトローネではなく、トローネになくてはならないハチミツ。
一般的にトローネに使われるハチミツはその時期に採れたフレッシュなものを使われるそうですが、
最近聞いた話ではハチミツによってトローネの固まり具合が変わるそう←な〜るほど、家で作っても
うまく固まらなかったのはそれも原因か!と目からウロコ。ちなみに私が好きなトローネ屋さんが
使っているハチミツはユーカリが主だそう。
サルデーニャのハチミツを少しご紹介すると。。。
*アスフォデロ(ツルボラン-南ヨーロッパ産のユリ科植物)
サルデーニャに多い植物で花が咲く春はちょっと鼻をつくような独特の香りが周辺に広がる。
ハチミツは黄金色で繊細、やわらかな甘さで万人に好まれる味。
*アグルーミ(柑橘類)
レモン、オレンジ、マンダリンをミックスしたハチミツ。色は薄く、柑橘類の爽やかな香りと
甘さを感じる。
*スッラ(マメ科の植物)
地中海でよく見られる小さな花びらが縦に並んだサルビアに似た花。ハチミツの色は黄金色で
かすかに枯れ草の香り、デリケートな味。
*チスト(シノニム-南ヨーロッパに多く見られるアオイ科の花)
ハチミツは濃い赤褐色ではっきりとした強い味は後々まで口の中に残る味わい。
などなど、まだたくさんの種類のハチミツがあるんですが、代表的なサルデーニャのハチミツと言えば
やっぱりこれ、苦ハチミツとして知られているコルベッツェロ。西洋ヤマモモから採れるハチミツで
濃い琥珀色、濃度が他のハチミツに比べると半端ないぐらい濃いキャラメル状。かすかにコーヒーの
ような香りがし、甘いけど苦い、非常に個性的なはちみつ。
サルデーニャの伝統菓子、セアダスやちょっとローストしたチーズにかけても良し、エスプレッソに
砂糖の代わりに入れても良しの大人なハチミツ 笑。西洋ヤマモモの名の通り、実は山吹色〜オレンジ色
ちょうど今頃に実がなり、実自体は甘くてジャムなどにすると美味しい。なのにその蜜は甘苦い。
日本ではなかなか手に入らないけど、もしサルデーニャに来られることがあればぜひお試しあれ。
日本に持ち帰ることもたまにあるので欲しい!という方は取りあえずこちらへご連絡下さいませ〜。