
トロペアでワイナリー訪問を予定していた日は、ちょうどヴェンデミア(ブドウの収穫)の日になったとのこと。 それは楽しみ。 しかし前の予定をこなして到着したときには、すでにその作業は終わり、カンティーナの広場には家族た親戚、 […]

トロペアでワイナリー訪問を予定していた日は、ちょうどヴェンデミア(ブドウの収穫)の日になったとのこと。 それは楽しみ。 しかし前の予定をこなして到着したときには、すでにその作業は終わり、カンティーナの広場には家族た親戚、 […]

イタリア好きの間ではおなじみのマンマ、アニータさんの食卓へ。 僕マッシモが最初に会ったのが2011年の2月。vol.5の取材のときでした。 それから日本へ招いたり、ツアーや取材の合間に訪ねたりを繰り返してきました。 いつ […]

2025マッシモツアー@カラブリア 9月7日〜14日までのツアーの様子を写真で紹介します。 vol.60のカラブリアの柑橘類で紹介したベルガモット農家へ。 > まだ少し収穫期には早かったのですが、それでも果樹は実っていま […]

催行決定しました! 引き続き参加者募集中(若干名) 訪問先Webサイトリンクを追加しました。(6/25) 編集長マッシモと行く!マッシモツアー第12弾 コロナ禍で2度延期になったカラブリアツアーをリベンジ! 定員にはまだ […]

毎週水曜深夜24時からコミュニティFMの番組「やっぱりイタリア好き」(全国115局ネット)がスタート! ナビゲーターは『イタリア好き』編集長マッシモ。 イタリアだけの情報で1時間。 取材のときの話や、イタリアにつないで現 […]


「イタリアワインズキ」ワインセットは完売いたしました。 ご購入いただいた方、ご興味を持って下さった皆様、ありがとうございました。 「テーブルの上にイタリアワインがあることの楽しさ」を味わっていただけら嬉しいです。 『イタ […]

Ai fotografi piacciono i gatti? カメラマンはネコが好き? 取材の写真を見ていると、よくネコの写真が出てくる。でも本誌ではなかなか登場機会がないので、たまには登場いただこう。 2018年の夏 […]

Facciamo un viaggio in Italia 写真で旅するイタリアー料理編ー カラブリアと唐辛子の流れで今回は「ンドゥイヤ」 スピリンガの特産品生サラミ。 これはもしかしてイタリア国内よりも日本のほうが有名 […]

Facciamo un viaggio in Italia 写真で旅するイタリアー料理編ー カラブリア州はペペロンチーノ(唐辛子)の産地でもあり、 そのカラブリア州の特産品のひとつがロザマリーナは、イワシの稚魚(シラス) […]

おはようBuongiorno〜 去年の春は、カラブリアからアンナが来日して「マンマの料理フェスタ」で盛り上がったっけ。 今年、6月に予定していたカラブリア行きのマッシモツアーは残念ながら催行を延期に。 「アンナ、来年必ず […]









