【予約受付終了】2022年秋収穫 初搾りLuigi Tega エクストラ・ヴァージン・オリーヴオイル

2022年秋収穫 ≪EVOノヴェッロ2022≫の予約受付は終了いたしました。
発送は11月下旬を予定しています。今しばらくお待ちください。


1950年からオイルを作り続けている地元でも有名な作り手「ルイジ・テーガ」による初搾りエクストラ・ヴァージン・オリーヴオイル≪EVOノヴェッロ2022≫


今年も絞りたてのノヴェッロ(初搾り)ノンフィルター(無濾過)のエクストラ・ヴァージン・オリーヴオイルをお届けします!
10月下旬から11月初旬に収穫したばかりのオリーヴから作られる、フレッシュで風味豊かな緑の香り・口の中でトロッとする濃厚な味わいは、いつもの食卓がぱっと華やぎ大地の恵みをも感じられるもの。
初物が断然おいしい! 年に1度のこの機会をお見逃しなく。



oil2イタリアの“緑のハート”ウンブリア州、オリーヴオイルの達人ルイジ・テーガより、今年も秋に収穫予定の初搾りの新油“ノヴェッロ”を空輸でお届けします。
通常のオリーヴオイルとは違い完全無濾過で瓶詰する今年初絞りのオリーヴオイル!! 丁寧に手摘みした3品種のオリーヴの実を、24時間以内に自社の搾油所で圧搾するので酸化も低く、まさにオリーヴのジュースです。
普段味わわれているもの比べていただくと、香り、味わいともに全く違うのがお分かりいただけますよ!
そしてオリーヴオイルは味もさることながら、抗酸化作用があり、美容・健康に良いと健康食材としても注目されています。


収穫からオリーヴオイル誕生、炭火焼きパンにたっぷりのオイルをかけて召し上がれ。

■生産者
<ルイジ・テーガ>
1950年創業。ペルージャから南東約30kmのフォリーニ村に、広大なオリーヴ畑と自社搾油所を持ち、丁寧なオリーヴ栽培から高品質のオリーヴオイル製造まで一貫して行っており、数々の受賞歴、好評価を得ているつくり手です。

■オイルの特徴
oil_tegaローマ時代からオリーヴ栽培が続く歴史的地区「カルディナーレの丘」で丁寧に今年初摘み(手摘み)される3品種のオリーヴの実を、24時間以内に自社の搾油所で圧搾、瓶詰めしたブレンドタイプの限定品です。
通常、ルイジ氏はすべてのオイルをフィルターにかけますが、この時期の《ノヴェッロ(初摘み)》だけは特別。現地イタリアで試飲したこの濃厚な風味をどうしてもそのまま皆様にお届けしたくて、空輸することを条件に日本向けにもノンフィルターで仕上げてもらったものをご紹介。
これぞ現地イタリアと同じ味、しかも初物ならではの芳しい風味をたっぷりと堪能できる希少品です。
空輸で輸入いたしますので、イタリア同様の状態で、濃厚な味わいをお楽しみいただけます。
ルイジのノベッロは、濃い緑色をしていて、フレッシュで青々しい草の鮮やかな香り、バランスの良い辛味と苦味もある濃厚な味わいで評判ですよ。

オリーヴのジュースと言われる理由

オリーヴは、収穫した瞬間から酸度があがりどんどん酸化していきます。よっていかにこの熟したばかりの若い実を早く絞ったかが味わいに影響します。
そして濾過をしていないものは、よりフレッシュなオリーヴに近く、濾過されたものとは香りも風味も一味違うこの時期だけの旬の味わい。

[ルイジ・テーガ EXV.オリーヴオイルの酸度] 0.25 
※脂肪酸の割合で、酸度が低ければ低いだけ酸化していないとされています。
一般的には0.3より低ければすごい!!と言われる数字とのこと。収穫後いかに早く圧搾されたかがよく分かります。 
      
《 オイルの詳細 》
オリーヴ品種 フラントイオ、レッチーノ、モライオーロ(予定)
タイプ フルーティー・ストロング
香り アーティチョーク、青い芝、若竹、ハーブ(ミント、バジリコなど)の香り
味わい 青いトマト、ピーマン、緑茶のような風味、後味にピスタチオのような甘さ、心地良い苦みとしっかりとした辛さの余韻が長く続く
オリーヴ畑 ウンブリア州ペルージャ県(フォリーニョ村)海抜400m
収穫時期 2022年10月下旬~11月初旬予定
※お届けは2022年11月下旬頃を予定
容量<2タイプ> ○750ml(※ワイン750mlと同様のボトルです。)
○500ml
賞味期限 2023年12月31日
保管方法 ノンフィルターですので、暗く涼しい場所で保管し、開封後は年内をめどにお早めにお楽しみください。
生産者 ルイジ・テーガ社
生産国 イタリア

■おすすめ料理
軽くニンニクの香りを付けたブルスケッタや、くったりと煮た野菜に塩少々とオリーヴオイルをたっぷりと。セロリやラディッキオ、トマト等を使ったサラダ、サルシッチャや肉のグリル、根菜や豆のミネストローネ、魚介のソテーなどに。そしておいしいヴァニラのジェラートにかけても美味!

■トスカーナ州マンマのおすすめ料理
ウンブリア州のお隣のトスカーナ地方ではカーヴォロ・ネロを使ったリボッリータにたっぷりかけて!
トスカーナ州周辺でしか見られない黒キャベツ『カーヴォロ・ネロ』(写真右)。ダークグリーンで、背丈の高い大きな野菜。旬はノヴェッロが出回る時期と同時期で、両者はとても相性がよく、トスカーナの人たちはオーブンで焼いた塩なしパンにニンニクをすりこみ、そこへ茹でたカーヴォロ・ネロを載せ、塩をふり、オリーヴオイルを垂らして食べるブルスケッタが大好物だそうですよ。
もちろんカーヴォロ・ネロを使うリボッリータにも欠かせない!
《 webマガジン イタリアマンマのレシピより:リボッリータのレシピはこちらから》→https://italiazuki.com/category/mamma/

◆予約お申込み期間◆
2022年9月27日(火)~10月10日(月)まで

※銀行振込の方のお振込期限:2022年10月11日(火)正午まで

■お届け時期・発送について
こちらの商品は、予約販売商品となります。
お届けは11月下旬頃の予定です。

発送目途が立ちましたら、改めてご連絡させていただきます。
尚、他の商品との同梱発送はできませんのでご了承ください。

■送料について
送料はお届け先により異なります。
〇宅急便800円(近畿 900円/中国・四国 1000円/北海道・九州 1,200円/沖縄本島・離島は1,285円)
※800円以外の地域からお申込みいただいた方は送料が変更となります。ご購入後、自動返信メールとは別に変更額を改めてご連絡させていただきます。
※銀行振込希望の方は、別途お送りする「お振込みのご案内メール」をご確認いただいた後、お振込みお手続きをお願いいたします。
※3本からのご購入は、送料が変更となります。ご注文予約受付完了メールと合わせてご確認ください。

《 昨年のご購入者様の感想 》

S.K.さん
予定通り11/28にオイルNovelloを受領致しました。草木の香り(イタリアの香り…?)、まさしく自然の恵みがストレートに感じられ満悦至極の“私”です。ご案内頂いて有難うございました。
K.Y.さん
とても良い香りでピカンテで。現地を思い出しながらチビチビ頂いています。
T.O.さん
非常に綺麗でフレッシュな味わいに喜んでおります。
K.M.さん
秋のイタリアを感じる味と香り。訪れることができない今、かつて訪ねた生産者さんのこと思い出しながら、感謝していただいています。
J.S.さん
しっかりした梱包をして下さったので、何も問題はありませんでした。
届いてすぐ箱を開けて、家族で“わーっ”と笑いながら眺めて一日、次の日待ちきれず、まずはパンにつけて香りと味を楽しむことに。
去年初めて購入してこのオイルの味の虜になりましたが、今回も素晴らしい!味といい、香りといい申し分ありません。その後はカプレーゼに、リゾットにと美味しく頂いております。
M.W.さん
昨年までベルギー住んでおり、毎年11月ごろイタリアを旅行し、Arezzoの近くの搾油所でolio nuovoを購入していました。
あの独特の味が忘れられず探したところ、「イタリア好き」に巡り合い、購入しました。

初搾りエクストラ・ヴァージン・オリーブオイルLuigi Tega “OLIO NOVELLO 2022”

★定期購読者の方《特別価格にてご提供!》
※ズッキーニクラブ・パートナーズ会員様とマンマのレシピ定期購読者様
【750ml】
希望小売価格 10,260円(税込・送料別) ⇒ 8,408円(税込)
予約受付終了
【500ml】
希望小売価格 9,180円(税込・送料別) ⇒ 7,550円(税込)
予約受付終了

★その他web会員の方
※定期購読をされていない方
【750ml】
希望小売価格 10,260円(税込・送料別) ⇒ 9,408円(税込)
予約受付終了
【500ml】
希望小売価格 9,180円(税込・送料別) ⇒ 8,550円(税込)
予約受付終了

◆ご購入前にご確認ください

※ログインすると会員価格でご購入いただけます
(未ログインでは、非会員価格でカートに価格が表示されます)

「マンマのレシピ」のみ継続購読申込をいただいている会員様は備考欄に「マンマのレシピ会員です」と記載ください。後ほど事務局にて金額を変更(割引)させていただきます。