【卸向け特価】サルデーニャの自然な甘みがゆっくり溶け出すトッローネ

『イタリア好き』本誌、vol.4 サルデーニャ特集でも取材に訪れ紹介した、”Torronificio Deiana di Marco e Pasquale”よりトッローネが届きました!
今回は小売店の皆さまにもお取り扱いいただけるよう、卸向け特別価格にてご用意させていただきました!

サルデーニャ山岳地帯に数あるトッローネの店の中でも、とりわけ評判の高い老舗”Torronificio Deiana di Marco e Pasquale”。そこには、長い間ジョゼッピーナおばさんが、毎日自家製のハチミツを丁寧に練り上げ、昔ながらの製法で作る柔らかなトッローネがあります。ハチミツの自然な甘味とナッツ類の食感をお楽しみください。


噛みしめるごとに繊細なハチミツの味を感じられ、ナッツの歯ごたえも心地よく、ほどよい自然な甘さがクセになります。時間をかけながら手作りするジョゼッピーナおばさんを思い浮かべながら口に含んでいただければ、一層おいしさが膨らみます。

■ジュゼッピーナさんのトッローネとは
材料、作り方はいたってシンプル。地元産のハチミツと卵白を混ぜた中にクルミやヘーゼルナッツをたっぷり入れ固めて作ったもの。ただし、気温や湿度によって卵白の量や時間が微妙に異なり、様子を見ながらかき混ぜること7~8時間。ハチミツの自然な甘さやほどよい硬さ加減に仕上げるには根気と熟練の技が必要。
砂糖など他の甘味料を一切加えずハチミツのみの甘さなので甘すぎず、ナッツの歯ごたえと香ばしさがあとを引く逸品。

■生産者の歴史
もともと養蜂家だったお家で今の生産者たちのおばあさんがそのハチミツを使って家族のために作っていたトッローネを、娘のジュゼッピーナさん(生産者のお父さんの姉)がハチミツだけではなく、トッローネも販売しようとお店を開いたのが1960年。長い間彼女ひとりで細々と作っては売っていたのを甥兄弟のパスクアーレとマルコが手伝うようになり、2007年からはお店も彼らの名前に。


写真右から、お店を始めたジュゼッピーナさん、今でもお店番や時々はトッローネ作りにも参加している。真ん中は弟のマルコさん、はにかみ屋でこちらから聞かないとなかなか話が続かないが、慣れてくるとよく喋ってくれる。お兄さんのパスクアーレは社交的でイベント参加や他のお菓子作りなどにも積極的。

 
《生産者の方からのメッセージ》
昔ながらのやり方で時間をかけて丁寧に作っているトッローネ、ナッツの歯ごたえも大事だけど、一番大切なのはハチミツの味、品質。私たちの作るハチミツのおいしさをぜひ味わって欲しい。


■トッローネの味わいの特徴
ハチミツを溶かしたところに固めるためと柔らかさを調節するために泡だてた卵白を入れてゆっくりゆっくり長時間かき混ぜ、そこにナッツをたっぷりと混ぜ合わせて仕上げた、甘さ控えめのヌガーのようなねっとり感と、溶けていくさっくり感が合わさった食感。
サイズも、トッロンチーノといって食べやすく一口大にカットされたサイズです。サルデーニャでもなかなか手に入らないデーズロのトッローネは見逃せませんよ♪

<3種が味わえるミックスセット>
〇アーモンド入り:カリカリっと香ばしい(一番伝統的なもの)
〇ヘーゼルナッツ入り:アーモンドより少し歯ごたえがある(お店のあるデーズロの特産)
〇クルミ入り:フレッシュな今シーズンのクルミを使いほんのり苦みも感じられる

かき混ぜること7~8時間
左からアーモンド、ヘーゼルナッツ、クルミ

■サルデーニャのトッローネ

サルデーニャでは年中、それこそ夏でも食べられる伝統的なお菓子。
数々のトッローネを食べ歩き、好きが高じて自分でも作ってみようと何度か挑戦するほどのトッローネ好きの藤田さんが惚れ込んだ、そのおいしさの理由と作り方、またトッローネ祭りなどに迫りますよー
>>藤田さんからの紹介記事はこちらから

■ツウの食べ方
冷凍庫に入れてカリカリっとしたものを食べる。またはレンジでほんの少しチンしてトロッとしたところを食べるのもおすすめ。
ジェラートを作る際に小さく砕いたトッローネを入れるのも、食感が楽しめておいしいですよ。
写真はヌオーロの街のレストランで出されたトッローネ入りのセミフレッド。こんな食べ方もいいですね。
もちろん、小さいサイズですので休憩時や食後のエスプレッソのお供にも最適!

◆商品詳細について◆
原材料 ハチミツ(季節により異なるがユーカリやミッレフィオーレ、ミックスすることもある)、アーモンド(出来るだけサルデーニャ産のものを使うが足りない時はイタリア産のアーモンド)、ヘーゼルナッツ(地元で採れたもの)、クルミ(出来るだけサルデーニャ産のものを使うが足りない時はヨーロッパ産のクルミ)、卵白、Ostia(コーンスターチ、水、ヒマワリオイルから作られるオブラート)
内容量 200g:個数目安15~16個(アーモンド、ヘーゼルナッツ、クルミ)
サイズ 個包装サイズ 4cmx2cmx1.5cm 箱サイズ 21cmx11.5cmx5.5cm
保存方法 常温、または冷凍庫で保存
賞味期限 2025年8月13日まで
製造者 Lavorazione Artigianale di Marco e Pasquale Deiana
生産国 イタリア
※材料はシンプルで、ハチミツと卵白を混ぜた中にクルミやアーモンドをたっぷり入れ固めたもので、溶けやすくなっております。そのためやや変形しているものも含まれますが、味に影響はございませんので、ご安心ください。また、高温を避け、涼しい場所に保管いただくようお願いします。

生産者”Torronificio Deiana di Marco e Pasquale”について

自家製のハチミツを使って昔ながらの製法でトッローネを作る。
ただし大手のようにたくさん作っているわけではないので、スーパーや何処かのお店に卸してはいない。直接お店に買いに行く以外は手に入りにくい。量にもよるが、頼めば発送もしてくれる。

<数々の受賞歴もすばらしい>
’69 ’83 PREMIO QUALITA ITALIA (イタリア高品質の賞)
’83 PREMIO EUROPEO (ヨーロッパ高品質の賞)
’83 MERCURIO D’ORO (金のマーキュリー賞)
’89 ERCOLE D’ORO (金のヘラクレス賞)
《 アクセス 》
Lavorazione Artigianale di Marco e Pasquale Deiana
Via La Marmora, 10 08032 Desulo (NU)
Tel +39 0784 619246
営業時間:月~土 8:00〜12:30 15:30〜19:30 日・祝休み

◆お届け方法・送料について◆
・宅急便でのお届け。
・送料無料(近畿 100円/中国・四国 200円/北海道・九州 400円/沖縄本島・離島500円)
※基本料以外の地域からお申込みいただいた方は、少し送料のご負担をお願いします。ご購入後、自動返信メールとは別に変更額を改めてご連絡させていただきます。

■サルデーニャの自然な甘みがゆっくり溶け出すトッローネ

ご注文は10個セットを一口としてお願いします。
200g入り10個セット:22,680円(税込)~


定価:3,000円(税込3240円)
納入単価:2,100円 (税込2268円)
在庫なし