『イタリア好き』創刊号に登場の、リグーリア州のマンマ、レナータ・メルキオンさん。
レナータさんは、ガラスを使ったアート作品をつくるアーティストでもある。
その色づかいや、きめ細やかなセンスは、家の中、料理にもあふれていた。

彼女がこの日つくってくれたのは、栗粉のタリアッテッレと、栗粉のケーキ。
栗粉は僕にはあまりなじみのなかった食材でしたが、
イタリア、特に北のほうではよく使われる食材。

クルミ、松の実、タジャスカ種のオリーヴオイルを使って、リグーリアらしい仕上がりに!
砂糖を使わない栗粉のケーキは、自然の甘みと香りでおいしい。
好きな色だというグリーン。キッチンには、その色の器具や、食器がセンスよく使われていた。
イタリア好き委員会 松本浩明
写真 萬田康文
***********************************
イタリア10州から”おいしい”を集めた
『イタリアマンマのレシピ』
イタリア好き委員会 編集
世界文化社より5月17日発売
1300円
***********************************
レナータさんは、ガラスを使ったアート作品をつくるアーティストでもある。
その色づかいや、きめ細やかなセンスは、家の中、料理にもあふれていた。

彼女がこの日つくってくれたのは、栗粉のタリアッテッレと、栗粉のケーキ。
栗粉は僕にはあまりなじみのなかった食材でしたが、
イタリア、特に北のほうではよく使われる食材。

クルミ、松の実、タジャスカ種のオリーヴオイルを使って、リグーリアらしい仕上がりに!
砂糖を使わない栗粉のケーキは、自然の甘みと香りでおいしい。
好きな色だというグリーン。キッチンには、その色の器具や、食器がセンスよく使われていた。
イタリア好き委員会 松本浩明
写真 萬田康文
***********************************
イタリア10州から”おいしい”を集めた
『イタリアマンマのレシピ』
イタリア好き委員会 編集
世界文化社より5月17日発売
1300円
***********************************