イタリア好き委員会も設置店の全てに伺うことができないので、
今回からお店の方には、設置している写真などを送ってもらうようにしました。
皆さん、お忙しいのでなかなかすぐには大変そうですが、
送られてきた順に読者の方にはご紹介します。
きっと、イタリア好きの方に、かなうお店ばかりだと思いますよ。
そして今日、写真が届きました。
神奈川県は藤沢にある「ピッツェリア チェッポ」からです。
vol.2とvol.3の『イタリア好き』を設置してくれています。

いい感じで置いてくれてます。
嬉しいですね。
そして、12月~3月までの限定メニューで、オーナーのおすすめをご紹介します。
地元産のシラスを使った、シラスとカルチョーフィの白いピッツッアです。
おいしそうです。
vol.1のリグーリア州の取材の時は、ちょうどシラスが旬の季節でした。
生シラスにオリーヴオイルと、バルサミコをかけて、イタリア人もよく食べていました。
湘南のシラスも間違いなくおいしいでしょう!

ピッツァの他にも石窯で調理する1品もののメニューなども豊富です。
秋の湘南海岸散歩のあと、ピッツァとピッラいいと思います。
■ピッツェリア チェッポ
■神奈川県藤沢市1009田口ビル1F(北口オデヲン横)
■0466-22-3393
http://www.geocities.jp/pizzeria_ceppo
http://ceppo.jugem.jp/
今回からお店の方には、設置している写真などを送ってもらうようにしました。
皆さん、お忙しいのでなかなかすぐには大変そうですが、
送られてきた順に読者の方にはご紹介します。
きっと、イタリア好きの方に、かなうお店ばかりだと思いますよ。
そして今日、写真が届きました。
神奈川県は藤沢にある「ピッツェリア チェッポ」からです。
vol.2とvol.3の『イタリア好き』を設置してくれています。

いい感じで置いてくれてます。
嬉しいですね。
そして、12月~3月までの限定メニューで、オーナーのおすすめをご紹介します。
地元産のシラスを使った、シラスとカルチョーフィの白いピッツッアです。
おいしそうです。
vol.1のリグーリア州の取材の時は、ちょうどシラスが旬の季節でした。
生シラスにオリーヴオイルと、バルサミコをかけて、イタリア人もよく食べていました。
湘南のシラスも間違いなくおいしいでしょう!

ピッツァの他にも石窯で調理する1品もののメニューなども豊富です。
秋の湘南海岸散歩のあと、ピッツァとピッラいいと思います。
■ピッツェリア チェッポ
■神奈川県藤沢市1009田口ビル1F(北口オデヲン横)
■0466-22-3393
http://www.geocities.jp/pizzeria_ceppo
http://ceppo.jugem.jp/